見出し画像

:0042 きっと、わたしは無敵の人

リアルアカウントでのTweetをまとめました。理解しがたい価値観かもしれませんが、ここに記録しておきます。

【身勝手の詩】
じぶんの人生を
ただ生きてゆけ

じぶんが先か上か
アイツが先か上か
何十年もかけて競りあって
じぶんの成績しか
結局みんな覚えちゃいない
みんなすぐに忘れちゃって
そうだよね

わたしを話題にする
価値なんてないんだった
あぁ ××って
コスパ悪



完全に精神的に追い詰められても 「じゃ、終わるべきはわたしじゃなくてアイツじゃね?」「肉体的でなくていい。社会的に終を与えよ。」「アイツが事故で先に去ったら、わたしの完全勝利」って結論になった過去があるから、相当わたしは無敵の人じゃないか。

はっ!じぶんが1番怖いヤツじゃない?

希死念慮がわからないことは生物として強いが、わからなければまわりの生物はただ消えてゆくのみで"無敵なわたしが"追い討ちをかけることにもなるから、学びたい?よ。学ぶことでもない。体験するものだが?

でも、記憶障害は起こったことあるから「記憶を失う恐ろしさ」はある。それでも、一見何の不自由もなく受験して学校に通って旅行してお絵かきしてカラオケして6年間やりすごした。フラッシュバックはタイムリープで、ループした世界と通常世界を同時に生きている感覚。わたしはわたしがわからないや。

極限状態での精神状態からわたしは他責にしがちな性格なのかな〜と考えるけど、ひとには「心折れずにアドバイスを素直にきけるひと」扱いされるのがよくわからない。

ジョハリの窓あいてますか〜!?

いっそ、サイコパスだったら楽なのに……もしかしてもうサイコパスか?とは考えるが、精神系がわかる医者やいろんな病気や障害にくわしい医療従事者の母にはサイコパスとは言われないし、ギリギリにんげんらしいですね。わたしは。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?