見出し画像

#1お正月に散歩をしました

年末年始はさいたま市の実家に帰り、犬に散歩に付き合ってもらうなどしました。

普段あまり散歩とかはしないのですが。。
一度地元を離れた今、改めて見るとどう見えるかなと思い、沼になりかけてたコタツから出ることにしました。


ちなみに我が家の犬は、幼少期から車でのドライブにハマらせてしまっていまして。。
基本リードを見せたら逃げていくほどのお散歩反対者ですが、今回は私が久しぶりってことを理解してくれたのか(?)いつもよりは意気揚々と付いて来てくれました。

散歩は、とりあえず近場の神社で初詣をして
その後通っていた小学校まで歩いて、通学路周辺を散策しました。小学校を見にいくのはかなり久しぶりでした。

小学校に興味が無さそうな犬
新年早々、グラウンドで遊ぶ小学生も


単に懐かしいな〜と歩いていましたが

なにより、小学校周辺がかなり整備されていたことに驚きました。

綺麗になっていた道路(昔は砂利道だった)。
ここは通学路で、この一本道が小学生の頃はとても長く感じた。
新しくできていた公園、大門南行谷公園


税金がこういうところに使われていて良かった。。と思いつつ、

やはりここ周辺は、浦和美園の再開発エリアの受け皿になっている地域だな〜と改めて思いました。
(ちなみに浦和美園は新しく小中学校が計4つほど出来た、子どもが増えている地域。商業施設も多数あります。)


浦和美園はマンションが多いのに対して、ここの地域はマイホームを建てたい生活者にとって都合が良さそうという印象でした。東川口駅にもこちらの方が行きやすいですね。

最後に、個人的な感動したポイントは
小学校の隣にある雑草が綺麗に切り揃えられていたことです。笑
すごく清潔感がありました(?)

元々ここは雑木林だった気がする



地元も捨てたもんじゃないなと思う、そんなお正月の散歩でしたとさ。

散歩に付き合ってくれてありがとう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?