見出し画像

エブエブの話

ラーメン©です。よろしくお願いします。

今回は、エブシング エブリウェア オールアットワンスの話をしたいと思います。

私ね、この映画大好きなんですよ

完走した感想ですが、すごい現代的な話だなと感じました。LGBTQ、移民、大人の発達障害
Twitterではポリコレを叩くしか能のない人達もいますが、物語に必要な要素を叩くのはね、間違ってるんですよ。見てもない、見るつもりもないくせに、「絶対つまらない」「ポリコレに犯されてる」

ふざけんなよバカ。

そりゃ、酷いポリコレもありますよ
エブエブの話に戻りますけど
現代の若者には刺さる話なんじゃあないでしょうか?
例えばエブリンのADHD、ジョイのレズビアン
ウェイモンドの必要以上の優しさだったり。
今は、40人にひとりがADHDと診断されてる世の中だし、性的指向のカミングアウトも認められてきてはいますが、周りに理解されない恐怖は残っています。エブリンもジョイも周りに認められにくい人達なんですよ。特に、ジョイはそんな人生に意味を見いだせず、ニヒリズムに陥ってしまう。

そういう人物設定が現代人に刺さり、大絶賛される理由なのかなと、

人生には無限の選択肢が存在しますが、私たちはどんな選択肢を選んでも私たちなんですよ。

オチが思いつかないのでここで終わりにしますありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?