見出し画像

ギリシャヨーグルト作ってみた(正確には違うけど)

 最近ダイエットにはまっており、毎朝オーバーナイトオーツを食べているのですが、その際使用するヨーグルトが市販のブルガリアヨーグルトだと少し緩すぎて食感がいまいちなため、自作でギリシャヨーグルトをつくることにしました。

材料(約300円/完成約550g)

牛乳…1L
飲むヨーグルト 1本
熱湯 ※消毒用

★飲むヨーグルトの種類確認

器具・用具

炊飯器(3合炊き以上)
混ぜる用のスプーン
水切り用のざる
水切り用の器

作り方

①炊飯器とスプーンを熱湯消毒する

炊飯器の内釜や内蓋、スプーンを熱湯消毒する。

また炊飯器本体の枠(金属製)部分などの汚れもとり、可能であればアルコール消毒する。

TOSHIBAより引用

 約40度程でヨーグルト菌を発酵させるのですが、ちょうど雑菌も繁殖する温度です。私は熱湯消毒のみしましたが雑菌が入らない工夫を出来るだけした方が安心です。

②炊飯器に牛乳と飲むヨーグルトを入れてかき混ぜる

 私は最初に牛乳を200㎖先に炊飯器にいれ、残りが入った牛乳パックに飲むヨーグルトを入れて、蓋してから振って混ぜる。そしてそれを炊飯器に入れて、更にスプーンで混ぜるようにしています。

③炊飯器の蓋を閉め、1時間~2時間保温する

④保温を止め、8時間放置する

 炊飯器を開けてもったりしていたら成功。このまま普通のヨーグルトしても楽しめます。

 保温を止めた際は熱が逃げないように蓋を開けない。また放置時間については人それぞれですが、23時半ごろに保温をやめ、翌朝8時に見たら成功していました。

⑤ヨーグルトを水切り用のざるに入れる

 水切り用のざると皿を熱湯消毒する。そしてキッチンペーパーもしくは清潔な布をざるに敷きヨーグルトを流し込む。

 私は水切りをする為に3COINS(スリーコインズ)の温野菜メーカーを利用、ギリギリ入りました。キッチンペーパーは1枚だと心元ないので、3枚使って網全体を覆うようにしました。


⑥3時間水切りをする ※水切り時間はお好みで

水切りするとホエーという液体が出てきます。とても栄養価が高いので捨てずにとっておきましょう。出てきたホエーがヨーグルトに接していたら水切りできないので、定期的に確認してホエーを皿から取り除くようにしましょう

⑦完成

 綺麗な容器に移して、冷蔵庫保管しましょう。目安は3日ほど。約550gのギリシャヨーグルトが出来ました。

 応用として種継ぎという自作したヨーグルトを使って牛乳から新たなヨーグルトを作るものがあるのですが、それはおいおい。

水切り時間の目安

 色んな動画を参考にしましたが、人によって書いている時間がバラバラだったので何回か作って好みの硬さを探すのが良いのかな?と感じました。

水切り時間と量の目安
自家製ギリシャヨーグルトは、水切り時間によって味・食感・できあがりの量が変化します。用途やお好みで、水切り時間を調整しましょう。

【2時間】 ・なめらかでクリーミー、サワークリームのよう ・ギリシャヨーグルト300g ホエー100gほど

【4~6時間】 ・固めで濃厚、やわらかいクリームチーズ状 ・ギリシャヨーグルト250g ホエー150gほど

【8時間以上】 ・クリームチーズの固さ ・ギリシャヨーグルト200g ホエー200gほど

市販のヨーグルトで超簡単!濃厚ギリシャヨーグルトの作り方&食べ方いろいろ♪(macaroni)より

オイコスの固さだと3時間ほど


水切り12時間だと

ヨーグルトメーカで9時間放置、水切り12時間。
オイコスよりかも固くなってしまったとのこと。


保温2時間、放置12時間、水切り12時間だと下記


ホエーの使い道

 私は保管するのが嫌だったのでご飯を炊くときの水の代わりに利用しました。3合のご飯に対してちょうどの水分量でした。

その他、色々あるのでご参考まで。

  • パンケーキを作る際の水の代わり

  • 味噌汁

  • 化粧水代わり

注意点:あらゆる面で自己責任で!!!

 ここまでの文章にもちょこちょこ書いてきましたが、菌の発酵つまりは雑菌も繁殖しやすいということですので、食品衛生には気をつけて下さい。

失敗したかなと思ったら下記

またヨーグルトが上手く出来たとしても自分の体に合わないということもありますので、食べてみてなんか調子がおかしいと思ったらやめましょう。

 原材料500円にも満たないものなので、そんな安い金のために自分の健康を損なわないように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?