見出し画像

「DX」ってよく見るけど何だろう!


おはようございます!

業務改善の仕事が出来るようになりたい

って思って勉強しているRiNAです!

今日のテーマは「DX」

DXとは?

DXとは「デジタルトランスフォーメーション」の略。

Wikipediaさんでは

「ITの浸透が、人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させる」という概念と紹介されており、

ビジネス用語としては
「企業がテクノロジーを利用して事業の業績や対象範囲を根底から変化させる」という意味合いでおおむね用いられるとのこと。

2004年にスウェーデンのウメオ大学のエリック・ストルターマ、ン教授が提唱したとされている。


重要なのは「圧倒的な顧客体験の向上」

DXと似た意味で「デジタライゼーション」があります。

これは「デジタルテクノロジーを活用機能や効率を高めるなどして、既存の価値を高めること」で、私が開発しているRPAもこちらになります。


DXは「競争上の優位性を確立」することと言われていますが、個人的にデジタライゼーションとの違いで好きなのは「圧倒的な顧客体験の向上」です!


下記で紹介されているのですが


例えば競合他社も含め、今までは2週間かかっていた納品が、デジタル化によってたった3時間で済むようになった場合、これは圧倒的な顧客体験の変化な為DXと言える、とのことです。


ロマンだな

自社だけでなくその業界の一部分を革命的に変えてしまう

個人的にそれがただのマネーゲームでなくて、日本全体の幸福度の上昇であり、次世代のよりよい社会を引き継ぐというのが

空間としても時間としても物理的にすごく大きい話で、ロマンだなと思いました。

なんとなくDXって企業のITを使った経営改善というイメージがあり、また先ほどのWikipediaの説明でも「企業が」という主語から会社だけの話かと思っていたけれど、「圧倒的な顧客体験の向上」という観点から考えるとまた新しい発見があるかもしれませんね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?