見出し画像

フリーランスとして働くのなら、主軸のもの以外にもう一つ有ればいい。

後々フリーランスとして働くとなれば、一つに絞らず二つ位で運営していったほうが良いのでは。と思ったので、理由として考えられるものを何個か出しておこうかなと。

①いざというときの資金源に出来る。

見出しで何となく分かるかもなんだけど、やっぱりフリーランスって企業に所属しているときと比べ、いつ仕事が無くなるか、(収入がなくなるか。)分からないから、明日かも知れないし、今日かも知れないし、ってなってくると、お金がなければ生活出来ないからね。
そこでもう一つの仕事を持っていれば、仕事がなくなった、収入が激減した、とかにも対応しやすいのが有るかな。


②主軸の仕事の気分転換にも使える。

主軸の仕事だけだと、いつしか仕事の進みが悪いなぁと感じることがあるかもだから、その時にもう一つ有れば、意外にも息抜き出来たり、また仕事に活かせるようなアイデアが、浮かんできたりするかもしれないからね。

っと、こんなところかな。この二つがもう一つ有れば良いのかな?って考えた上での理由になるかな。
この記事が参考に出来るなら嬉しいけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?