見出し画像

がんじがらめの糸を少しずつ紐解いて

最近noteの更新頻度がめっきり落ちた。
もともと毎日続けよう!みたいなモチベーションでやっているわけでもないので、単に何かを考えるよりも、何も考えずに手を動かすか、はたまた寝ていたい時期だったからに過ぎない。

最近はとにかく絵の練習をしている。

名称未設定のアートワーク 36

自分で言うのもなんだが、だいぶ上手くなってきたと思う。
絵の練習も、別に「プロになろう!」みたいな意気込みでやっているわけでもなく、承認欲求もないとは言わないがそこまで大きくない。ただ自己表現の手段を追究しているに過ぎない。
だから練習もそこまで苦にならない。自分なりの方法を模索してやっている。

その練習方法についてだが。基本的に模写を中心にやっている。
そして描きたい絵を描き、やりたい練習をやっているのだが。
「あの基礎本の技術身につけたい」「あのサイトの技法を出来るようになりたい」「動きのある絵が描きたい」「線画上手になりたい」「塗りのやりかたをもっと理解したい」「人体もっとちゃんと描けるようになりたい」「デフォルメイラスト描けるようになりたい」「ドット絵も」「あのキャラ描きたい」「あのキャラも」「絵画みたいな絵も」


やりたい事が多すぎる。とめどない。
しかし、1日の時間は限られているし、集中力も有限である。梅雨で体調が優れないこの時期は特に。

やりたい事が多すぎるが、自分の行動ポイントが圧倒的に足りない。
全部自分のやりたいと思っている事のはずなのに、多すぎるとどこから手をつければ分からない。「どこからやれば…」と途方に暮れていると、ただただ時間が過ぎていく。焦る。更に途方に暮れる。悪循環。

私は結構この現象に陥りがちだ。
やりたい事をふるいにかけるのが出来ない人間なのだ。優先順位をつける事が出来ない。全部やりたいんだもの。そういう不器用な人間なのだ。

そんな時は、とりあえずやりたい事を全て文章に書き起こす。
それをひとつひとつカテゴライズしていく。

以下が、私が今回のイラスト練習について書き起こした実際のメモだ。

ーーーーーーーーーーーーーーー

基礎練→基礎本、技法サイト
線画練習→漫画、アニメ
動きのあるイラスト練習→漫画、アニメ
アニメ塗り練習→アニメ
色々な塗り練習→画集
構図練習→絵画
スケッチ、クロッキー→写真、雑誌、実写、漫画、アニメ、画集、絵画
デフォルメイラスト練習→LINEスタンプ
主線なしイラスト→いらすとや
ドット絵、ボクセルアート
色鉛筆(アナログ)

特定のキャラクター練習
スケッチ、クロッキー(軽く着色)→線画→アニメ塗り→色々な塗り→デフォルメ→主線なし→ドット絵

ーーーーーーーーーーーーーーー

だいぶざっくりだが、一応カテゴライズした。
これだけでもだいぶスッキリする。ひとつひとつ紐解いていく感覚だ。

この感覚、毛糸が絡まった時に解く時とよく似ている。
毛糸というのは厄介で、油断しているとすぐ絡まっていく。
それをがむしゃらに解こうとすると更にぐちゃぐちゃになる。しかし、地道にひとつひとつ紐解いていくと、だんだんとスッキリしてくるのだ。

私の思考も毛糸のようなものだ。少し油断すると、すぐぐちゃぐちゃになる。
そのままがむしゃらにやろうとしても、更にわけがわからなくなる。
一度落ち着いてから、地道に紐解く作業が重要なのだ。考えるって大事。

あと、私は自分で一度やりたいと思った事でもすぐ忘れてしまう性質なので、個人用のTrelloを使う。
「やりたいこと(Todo)」「やっていること(進行中)」「やったこと(完了)」の3つに大きく分ける。
Trelloといえば、主に会社のチームでプロジェクトの進行状況を管理するツールとして使われているが、こういった使い方も有効的だ。
絵以外でもゲームのちょっとした目標や、ブログで書きたい記事のテーマなんかもTrelloにリストアップしている。

そんなわけで、6月もマイペースに描きたいものを描き、やりたい事をやっていこうと思う。

カイオーガ


サポートして頂けたらとても嬉しいです。頂いたサポート金はイラスト本やツールなどの自己研鑽用、noteにおける創作の環境強化に使っていきたいです。