見出し画像

ぎちぎち

「オリジナルのぬいぐるみ作りてえ〜!」
最近ずっとこれである。

オリジナルのぬいぐるみを作るというのはかなり根気のいる作業だ。
キャラデザはまあいいとして、型紙を0から考えなければならない。
2次元(デザインイラスト)を3次元(原型)にしてからまた2次元にすると型紙が出来る。縫って3次元にしてようやくぬいぐるみ完成。手間だ。

調べると、アナログな方法とデジタルな方法があるらしい。
アナログな方法は、粘土で原型を作ってからテープなどを使って型紙起こしする。
デジタルな方法は、3DソフトBlenderで立体を作ってからプラグインで型紙化。

私はBlenderが使えない。
が、もともと3Dモデリングには興味があった。
型紙作りもBlenderの方が便利そうだ。
なんならぬいぐるみの型紙以外にも応用出来そうだ。

長い道のりだが、学んで損はないかもしれない。
というわけでインストールして(Blenderは無料である、ありがたい)触ってみた。
いつも通り教本を買おうかと思ったが、本屋で立ち読みした感じどうもしっくりくる本がない。しかも高い。
今回はYoutubeの講座動画のお力を借りる事にした。
いい時代。感謝感激。

初日。つい昨日の話だが、多少手こずったものの何とかテーブルと椅子を作った。
この調子でしばらく講座動画を見つつ進めていきたい。
簡単なキャラクターを作る段階になったら型紙チャレンジもしてみようと思う。
12月(といっても終わりかけだが)いっぱいはBlenderと向き合ってもいいかなといった感じだ。
年内にはぬいぐるみ試作までいきたいがどうだろうか。
いけたとしても大晦日の夜にぬいぐるみ縫い合わせてるなんて事になってそうだが。

それから近況報告になるが、何と2月のコミティアにサークル参加、5月のデザフェスにも出展する事になった。
「イベントに出てみたい!」の気持ちだけで申し込んではみたものの、ここまですんなり出れる事になってしまうとは思わなかったので、さあどうしよう。

一応コミティアではオリジナルキャラ(変な生物)のフルカラーイラスト本でも出そうと考えている。
一応構成まで考えた。
1月入ったら1〜2週間でカラーラフ描いて色々決めつつ制作。
多分これでいける。いけるかな。

余力があったらグッズも作りたい。
あみぐるみぬいぐるみも少量でいいから作れないかな。

デザフェスは半年後。
余裕があるといえばあるが、あっという間に直前になってそうだ。
コミティアは最悪イラスト本さえ仕上げればどうにかなりそうだが、デザフェスはそういうわけにもいかないだろう。
さてどうしたものか。グッズデザインに追われる日々か。
とりあえずコミティア終わらせてから考える感じでも何とかなる気はする。多分。

この調子だと、バタバタしてる間に2021年どころか2022年も過ぎ去っていきそうだ。既に目がぐるぐるしてきた。
正直「クリスマス?なにそれくえんの?」を素で言える状態だ。

ところで我が家はいつになったら綺麗になるんだろう。
大掃除やってる時間ない。うける。

なんか大変だけど正直めちゃくちゃ楽しい。
やりたかった事をちゃんとやれてるっていいわ。がんばろー。

サポートして頂けたらとても嬉しいです。頂いたサポート金はイラスト本やツールなどの自己研鑽用、noteにおける創作の環境強化に使っていきたいです。