人は心(精神)から先にやられる[2018・10~]

今週末、10月6日(土)に開かれる音楽イベント「-shin-音祭」のロゴデザインほかを担当しています。

https://shin-onsai.com/

それと、準備期間も含めて2014年から2018年までの約5年間関わった、生活クラブのデザイン全般についてまとめているところです(完成度60% 註:現時点で完成)。以下の記事から各リンクに飛ぶことができます。


台風24号の影響で、静岡の実家が停電してしまいました。これを書いている時点で昨日の夜、約3日振りにようやく復旧しました。

先月の北海道の停電は、地震により震源近くの火力発電所が不全になり、それが道内全体に波及したのが原因と言われていましたが、今回の静岡〜愛知(中部電力管内)の大規模停電は、台風24号がもたらした強風のありえない強さにより、広範囲で同時多発的に送電線が切断されてしまったのが原因のようです。中には、台風による倒壊ですぐに現場には立ち入れなかったり、電気を通すと感電の恐れがあったりして、それが復旧を遅らせる要因になったとのことでした。

>><台風24号大規模停電>飛来物や倒木が主原因、広域で同時多発|静岡新聞(註:リンク切れ)

また、送電線は町単位で配線されているわけではないので、同じ町内でも場所によって復旧のタイミングに差があったり、なかなか正確な時間が出なかったりしたことも、(直接被災したわけではない自分も含め)不安につながりました。実家の方面は電気だけでなく水も出ず、なかなかの苦労を強いられたようです。とりあえずガスが通っていたこと、飲料水と食料の備蓄はあったこと、車での移動が可能だったことなどが幸いしました。

静岡県西部〜中部、愛知〜三重〜長野の中部地方、和歌山県を中心とした近畿圏、北海道にもいまだ停電から復旧していない世帯があるようです。一刻も早い復旧を祈ります。

北海道地震の停電での経験をまとめてくれたライターの小娘(乗田綾子)さんの記事は参考になります。

とりあえず「ポータブルラジオ(音・情報)」「LEDランタン/懐中電灯(光)」「モバイル用小型バッテリー(当座の電源)」の3つは必須ではないかと。小娘さんのブログにもあるように、人は心(精神)から先にやられるのだと思います。うちも早速、自宅用にスマートフォンに20回充電できるという小型非常用電源を買いました(FlashFish 家庭用蓄電池)。

画像1

地震や台風による直接的で甚大な被害に比べたら数日間の停電なんて……と思われるかもしれませんが、その時間を耐える苦しさはどんな場合でも同じです。今回たまたま実家が被害にあったことにより、やがて来るかもしれない大きな災害への心構えができた気がします。あとは、情報をひとりの中でとどめておかず、どんな形でも共有してみんなで使えるようにしておくこと、など。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?