見出し画像

STRIKE BEAT面白いよ〜【フリゲ紹介】【飯もぐ日記#27】

最近日記のネタ不足に困ってたんですが、今日ふと
「フリーゲームならタダだし、そんなに長くないし、題材としてすごく良いのでは」
と思い立ったので、ネタに困った時はプレイした感想を添えてフリーゲームの紹介をします🤝

遊んだ感想は自由に書きますが、あくまでも

私一個人の作品に対する感想であり、作品を批判したいわけでもないし、作者への感想でもない。あと、評論したいわけでもない。

のでその辺はご了承ください。(一応↑の前置きは毎回載せておきます。)
あと、未熟者が故に私はそこまでゲームの知識が深くありません。
なので二番煎じだったり丸パクリ作品を紹介することもありますがお許しください🙏(頑張って事前に調べはする)

STRIKE BEAT

プレイリンク

どんなゲーム?

unityroomで公開されている音ゲー…?✖️タイピング…?なゲームです。
ジャンルとしてはどちらも違うような気がする異色作品。

メインゲーム画面

キーボードが画面に表示されて、押したマスにプレイヤー(左上にいる緑の人)が一定のリズムに合わせて移動します。
帽子を被ってるのが敵で、敵がいるマスに移動すると

画面がドアップ!

敵を倒せます。この時一番近い敵のキーを先行入力しておくとコンボになってスコアがアップする〜といった感じのシステム。

感想

結構やった

短時間で楽しんでもらう!ってなった時にやっぱり音を使った作品は満足度が高いな〜と感じました。
マス目移動をキーボード直入力にすることで、
移動したいマスがズレた時に「そこじゃない!」っていう程良いモヤモヤを生み出し、
連続入力が決まった時に発散できる良いサイクルになってるのが、個人的に面白いポイントでした。
程良いモヤモヤと表現したのは、曲がハイテンポが故にすぐ次のトライができるからで、このおかげでサクサク遊べます。
是非遊んでみてください🙌

今日は来来亭のラーメン。昨日との差よ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?