見出し画像

MBTI診断 管理者

MBTI診断やってみました。
何の気なしに、ただ興味本位でやってみました。

結果は「ISTJ型 管理者」となりました。

個人的にこの結果は意外というか、自分の結果じゃないように思えて、やり直そうか考えるほどです。
しかし、出勤して会社にいる間の、仕事モードになっている時の自分のことだけ考えたら、当たっているような気もします。

つまり自分の外面の部分だけを見れば、管理者で合っているけれど、仕事をしていないプライベートな時の自分はまた違う結果になるんじゃないかと思います。

私は人に指示を出したり、管理したりすることが苦手で、できれば指示されて管理される側でいたい派なんですが、実際に現実ではいつも人を引っ張るような立場になってしまいます。

友達と会う時も、待ち合わせの日付や時間や場所、全てこっちから指示してしまうし、何人かのグループで会う時も、リーダー的な立ち位置の人から何も指示がないと、結局私が指示を仰いで、最終的に主導権を握ってしまったりします。

本当は何もかも相手に決めてもらって、ただ指示に従うだけで無責任に生きたいです。

職場でも、忠犬タイプというか、ご主人様的な人がいてその人の指示通りに仕事してるだけの立場になりたいです。(ダメダメな思考)

家庭でも、夫がなんでも決めてくれたら楽なんですが、子供のことに関する判断は全て私が行っています。
保育園の送迎も、朝ごはん、晩ごばんのメニューを考えるのも、その日着せる服を考えるのも、お風呂に入れるのも、寝かしつけも、保育園の連絡帳の記入も、オムツ替えも、歯磨きも、小児科へ連れて行くのも、薬を飲ませるのも塗るのも、何もかも全部。

自分では認めたくないけれど、やはり私は管理者タイプのようです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?