冬青

2022年第1子となる息子を出産しました。 息子の育児日記をメインに日々のことを書いて…

冬青

2022年第1子となる息子を出産しました。 息子の育児日記をメインに日々のことを書いています。

マガジン

  • 2022〜2024年生まれを育てるパパママの共同運営マガジン

    • 201本

    2022、2023、2024年に生まれた子どもを育てる親の共同運営マガジンです。近所の子どもの同級生を見守るような感じで、他の人の育児日記を読んで一緒に子の成長を喜んだり、パパママあるあるや悩みに共感したり、そっと応援する気持ちで「スキ」を押し合ったり。そんなマガジンがあったら素敵だなと思って作りました。

  • 育児日記

    息子の誕生から、息子に関する日記記事のまとめ。

  • ママの日記

    育児とは関係ない自分個人の記事。

  • 読書日記

    読んだ本の備忘録

最近の記事

息子の奇行一覧

息子1歳8ヶ月 廊下で水遊び 洗面台でコップに水を溜め、その水を廊下にぶちまけるという遊びをする。 廊下中が水浸しになり、その床にダイブして全身びしょ濡れで水遊びを始める。 私が雑巾で床を拭き始めると、私から雑巾を奪い取って自分で拭くが、ちゃんと拭けていないのでいつまでたっても水浸し。 身体にリンスを塗る シャワーに入れると、なぜかボディーソープではなく、リンスを全身に塗りたくる。 体を洗って、浴室から出て脱衣所でバスタオルで体を拭いた後に、また浴室に戻ってリン

    • 二の舞を演じる

      自分自身が本当に懲りないやつで嫌になってきた。 わざわざ退職するまでもなく解雇されるのも時間の問題だ。 職場復帰してからずっとミスばかり。 出産前は家に帰ってからも仕事のことを考える余裕があったが、今は会社から一歩外に出ればもう息子のお迎えのことしか考えていない。 お迎えに行けば、まだ遊びたいと帰宅拒否をする息子を無理やり家に連れ帰り、歩き回ってなかなか玄関に入ろうとしない息子を無理やり家に入れる。 服を脱がせてお風呂に入れる。 自分で服が着たい!と、服を着せられること

      • 初めての法事

        祖父の七回忌に、1歳8ヶ月の息子を連れて行くかどうか悩んでいました。 母から「息子くんお寺でじっとできないよね?あんただけ来る?」と連絡があったから。 すると今度は父から電話があり、父が「息子を連れてこい、じっとできないのは、それはそういうものだから別にいい」と言っていた。 「それはそういうもの」という表現が面白かった。 つまり、子供はじっとできないものだから、じっとしてなくて大丈夫だと言いたかったんだと思う。 いざ行ってみると、やはり全くじっと出来ず、私は息子の後をひ

        • 夫の意見に振り回されない

          息子1歳8ヶ月 少し前に言っていた「どじょ」を言わなくなってしまい、また言葉がない状態に戻ってしまいました。 意思表示はあるものの意味のある言葉は何も話しません。 喃語ばかり。 絵本を持ってくるだけで、読み始めるとどこかへ行ってしまって聞いていない。 そんな状態だけど、図鑑を買ってみようか悩んでいる。 兄弟もいないし、私も夫もお喋りな方ではないから言葉が遅いだけだと思いたい。 NHKの『みいつけた!』という番組の公開収録のイベントが実家の近くであるという情報を得た

        息子の奇行一覧

        マガジン

        • 2022〜2024年生まれを育てるパパママの共同運営マガジン
          201本
        • 育児日記
          201本
        • ママの日記
          114本
        • 読書日記
          6本

        記事

          映画の感想『リトル・ジョー』

          『リトル・ジョー』という映画を観ました。 リトル・ジョーという花の花粉を吸うと、毎日ハッピーでいられるかわりに、思慮の深さがなくなり、物事を真剣に考えられなくなってしまいます。 いつもその花のことを一番に考えてしまうようになるという、ある種の薬物のような花の話でした。 主人公の女性はシングルマザーで、ひとり息子のことを大切に思っていたはずなのに、花の花粉を吸ってから、息子のことがどうでも良くなってしまったような振る舞いになります。 息子のことよりも花のお世話の方が第一

          映画の感想『リトル・ジョー』

          初めてのカウンセリング

          Zoomでオンラインカウンセリングを受けてみました。 相談内容は、転職のタイミングと2人目出産のタイミング。 夫と、2人目がいるかいらないかで意見が割れているので、そのことも相談しました。 カウンセラーさんのオススメは、先に転職してから2人目を産むのがいいんじゃないかということでした。 夫が、経済的な不安を理由に2人目を持つことを反対しているので、私が転職し、今後はこの仕事でやっていきますと収入額を明確にしてから、2人目を産みたいと説得してみたらいいとのことでした。

          初めてのカウンセリング

          近所で見かけた人々

          スマホを持った3人組 保育園に息子のお迎えに行く。 保育園の目の前には細長い公園がある。 小学校高学年くらいの男の子が3人、保育園の前を歩いて公園に向かっていた。 3人とも片手にスマートフォンを持って、歩きスマホしていた。 今は小学生でスマホを持っている時代なのかと思った。 3人で一緒にいるのにみんなそれぞれのスマホを見ていた。 スマホを見ていながらも、3人一緒にいるんだなとも思った。 毎日同じ時間に会う人 保育園の送りの時間が一緒の人が何人かいる。 駐輪場で毎朝会

          近所で見かけた人々

          軟便/夜驚症

          月曜日。 息子くん、保育園から帰ってきてすぐ、すごい下痢が出る。 オムツを替えるとまたすぐに出てしまう。 何度もオムツを替える。 17時〜22時まで軟便が出続ける。 だんだん出る量は減ってきていたが、何度もお尻を拭くので、お尻が赤くかぶれてきてしまった。 食欲はあるようで、夕飯は元気に食べた。 熱はなし。 息子には元々夜驚症らしきものがあり、毎晩、深夜に必ず一度は大声で騒ぎ出すが、大抵すぐに落ち着いてまた寝る。 しかしこの日の夜、深夜2時ごろ大騒ぎし始めててなかなか落ち

          軟便/夜驚症

          積み木がつめた!

          息子1歳8ヶ月 今まで投げて遊ぶばかりだった積み木を、なんの前触れもなく突然積んだ。 しかも結構たくさん。 一つ積んでは拍手👏 また一つ積んでは拍手👏しながら積んでいる。 崩れたり、飽きたりしてくると積み木を投げてくる。 当たると痛いのでやめてほしい。 最近は怒られていることも分かるようになったようで、ちょっと叱るとすぐ「ふしゅ、ふしゅ」と呼吸が荒くなり、下唇がものすごく飛び出して今にも泣きそうな顔になる。 泣き顔でものすごくためた後「うわぁ〜!!!」とすごい大声で

          積み木がつめた!

          自分でズボン履きたい

          息子1歳8ヶ月 自分でズボンを履こうとするようになった。 まだ全然自分では履けないけど、ズボンを片手に持って、もう片方の手で自分の足を持って履こうとしている。 私が履かせようとすると怒る。 介助しようとしても怒る。 ズボンだけでなく、上着も着せようとすると嫌がって脱ごうとする。 自分で着たいらしい。 履こうという意思はあっても、実際には履けないので、結局途中で諦めてしまって、ズボンをそのへんに放って室内ではオムツのままで過ごしている。 片方の足だけ偶然通ることがあるが

          自分でズボン履きたい

          朝は憂うつ

          毎朝、起きるのが憂鬱。 朝が1日の中で1番鬱。 起き上がって顔を洗ってしまえばもういつもの日常で普通に過ごせるのですが、朝目が覚めてベッドから起き上がるまでが1番元気ない。 毎朝毎朝、起きたくないのに無理やり起きるあの感じが嫌だ。 何でそんなに憂鬱なのかって、仕事に行きたくないからだ。 ちゃんと毎日通勤しているけれど、精神状態がひどく落ち込んでいる時は休んでしまう。 もっと楽しくて、やる気に満ちた状態でできる仕事はないだろうか。 毎日仕事に行くのが楽しみと感じられるよ

          朝は憂うつ

          息子とタオル遊び

          息子には赤ちゃんの時から大好きなタオルがある。 夫が買ってくれた、ふわふわで柔らかいガーゼタオル。 常にいつも手に持っていたが、小児科の先生に、顔の湿疹を治すためにはあまりガーゼ生地のタオルで顔を擦らない方がいいと言われ、息子からタオル隠してみた。 すると今度は夏のお昼寝用の薄い生地のタオルを常に手に持つようになった。 保育園のお昼寝の時にも使っているのと同じ生地のタオル。 本当にいつも手に持っていて、シャワーに入る時や、ご飯の時以外はずっと持っている。 シャワーに

          息子とタオル遊び

          ひとりごと日記

          10月の保育士試験が近づいてきていて、そろそろ真剣に勉強に取り組まないとまずいな、と焦りが出てきた。 過去問を解く。 知らない単語ばかり出てくる。 というか出題範囲かなり広いな。 保育実習理論の音楽が絶望的に分からず、音楽ばかりに時間を割いていて、他の科目が疎かになっている。 勉強しながら、自分が資格を取る意味はなんだろうと漠然と考える。 私は絵を描くことが好きだったので、デザインの専門学校へ行って、色んなコンテストやイベントや展示に出たりしたけれど、箸にも棒にもかか

          ひとりごと日記

          夏季休暇の終わり

          髪をものすごく短くしました。 それはもう、男性並みに。 首周りがスッキリしすぎて落ち着かない。 やりすぎたかなと思ったけど、もう切ってしまったのでどうにもならない。 髪を切った次の日、なんとなく学校に行きづらい子どもみたいな気持ちで出勤した。 自分で思っているよりも、人は他人の髪型など気にしていないので、普通に「髪切った?」って言われて、次の瞬間にはもう見慣れるから大丈夫。 自分自身もすぐ慣れる。 しかし髪がないとこんなに頭が軽いのか。 洗うのも乾かすのも楽で衛生的

          夏季休暇の終わり

          1歳児と懲りずに外出

          行きたい服屋さんがあったので、息子を連れてイオンモールへ。 抱っこ紐を嫌がり大暴れ。 ずっとグズグス、ギャアギャア騒ぐ。 簡易的な小さいキッズスペースがあったのでそこで遊ばせるもすぐスペースから脱走して走り回ろうとする。 勝手に店の中へ入っていく。 何度も息子を抱えてキッズスペースに戻るを繰り返して体力を消耗した。 たくさん服屋さんがあったのに全然見れず。 息子を連れてのショッピングは無理だった。 難しかったとかではなく、無理だった。 私はまだ全然子どもというものを

          1歳児と懲りずに外出

          ナイトZOO

          午前中は家でダラダラ過ごし、夕方から動物園へ行きました。 ずっと家にいると息子が退屈そうなので。 息子くん、外出する気配を察すると、自分からベビーカーに乗ろうとしたり、玄関から靴を持ってきたりする。 外出が好きなようだ。 息子、3度目の動物園。 初めて行った時は生後11ヶ月で、まだ何も分からない様子だった。 2度目は保育園の遠足で行く。 動物に興味が持てるようになったかな? 動物を見ている様子はあったけれど、やっぱり目の前の柵を掴んだり、歩き回ったりする方が楽しいよう

          ナイトZOO