見出し画像

初めての遠足

保育園行事の遠足。
夫も両親も、誰も来ず…。
平日で、みんな仕事があるので仕方ない。

息子と2人で参加しました。
私は有給とりました。

天気が良くて暑かったけど、真夏ほどでもなく、ちょうど良い気候でした。

動物園で現地集合。
保育士さんたちが各動物の前に立っているので、回ってシールを集めるという、スタンプラリー形式。

ベビーカーに抱っこ紐にリュックに、大荷物を1人で持っての移動が大変だった。

息子くん、歩かせるとあらぬ方向に行くし、じっとしてられないので手を繋いでたいのに、振り払われてしまう。
とにかく息子から目を離さないようにしながら歩くのにかなり体力と神経を消耗した。
園内は他の保育園の子達も来ていて、土日並みの混雑具合だった。

お昼も、ご飯を食べ終わるとすぐにどこかへ行こうとする。
何度も抱えて元の席に戻すを繰り返す。
動物の親が赤ちゃんを咥えて何度も巣に戻るけどまたすぐ赤ちゃんが出て行っちゃってまた戻すのと一緒。

保育園に通うようになれば、同じ保育園に通う人たちと仲良くなれるかなと思ったけれど、意外と接点がない。
それぞれ送迎の時間が違うし、今日も息子と2人だけで園内を回った。
顔見知りで、会えば話す程度の人ならいる。

行き帰りは義父に車で送ってもらった。
疲れたので早々に帰る。

まだそんなに動物に興味を示さない。
動物よりも、近くに生えてる草とか石とかの方が気になっている様子だった。

動物園を楽しむにはまだ幼過ぎたようだったが、たくさんの保育士さんたちに声をかけてもらえて嬉しそうにしていた。

この記事が参加している募集

#育児日記

48,649件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?