見出し画像

ただの日記

春分の日が近いということで墓参りという名の墓掃除に行く。
行く前に目当ての店でモーニングをしようと思っていたけど、ああいうタイプの店は日曜日休みなんではとふと思って調べたら案の定休みだった。
最近、電車やバスの本数が少ないところに行くときは時刻を調べてグーグルカレンダーに入れるようにしていて(そうじゃないと30分待ちぼうけとかザラなので)、そのときにちゃんと調べたつもりだったのだけど、自分が予定を土曜日から日曜日に変更したんだった、そういえば。

大体の店は早くて9時オープンなので、あるチェーン店で朝食をとったのだけど、マニュアル化されたセリフはきちんと言えるのに、他のお客さんが何かを依頼(おしぼりくださいとかコーヒーのおかわりくださいとか)すると返事もしない店員に、人間として大丈夫かなと思ってしまう。
マニュアル人間化させてしまうシステムのほうが悪いという意見もあるかもしれない。だけど、何事においてもすべてシステムのせいにしていいんだろうか。システムの言いなりでいいのかな、自分で考えないの? ま、いいや。

ところで東京は朝早くやってる店がちょっと少ない。こないだ出張で某地方都市に行ったときは、6時半からやってる店が多かったけど、東京は早くても7時が多い気がするし、それすらそんなに多くはない。
こないだ朝早く東京駅に行ったときも、ほとんどの店はまだやっていなくて、パン屋さんが長蛇の列だった。ターミナル駅構内がそんなんでいいのかいと思った。旅行者も増えてきた今、朝早くやったほうが商機になるんでは。ま、いいや。

ところで、墓は同じ東京都にあるのに行くだけで半日ちょいかかってしまう。なんでこんなところに墓を買ったのかねえおばあちゃん。
今はオンライン墓参りとか、墓掃除代行サービスを霊園が提供しているので、そういうのを使ってもいいかも。わたしが60になったら永代供養を考えようと姉と話していたんだけど、それを前倒しするのも要検討。

電車の中に女子高生がいて、今はかばんの持ち手の外側1本だけを肩にかけるのが流行ってるのかしら。かばんが斜めになって持ちにくそうだけどそれでいいんだろうな、きっと。
自分が高校生のときもそういう謎なことやってたと思う。具体的には覚えてないけど。ちょっと前はズボンの片方だけをめくり上げてるのをよく見かけてそれも意味があるのかないのかわからない。
その女子高生たちはそばにいた小さいお子さんをかわいいかわいいと言ってきゃいきゃいと楽しそうだった。そのお子さんもかわいい言われてまんざらでもなくご機嫌になってたから、楽しいことは周りも楽しくするからいいことだ。

かたやわたしは最近心の調子が悪いので、常に機嫌が悪い。イライライライラってアクティブな感じじゃなくて、イラ〜〜〜みたいなちょっと静かめの不機嫌。今日もだれにも優しくできなかった。
でもきっとなんらかの形でしっぺ返しみたいなことが起きたり、逆にだれかに助けられたりすることがきっかけとなって、そのうちはっと目が覚めて元に戻ると思う。
そういう希望が淡いながらも持てるようになったのは、何度も起き上がり小法師をやったからなのかな。
風呂も入ってるし部屋も荒れてないし(荒れるような仕組みをつくってないからだけど)食事もとれてるし、ちょっと亀になってるだけだからなんとかなるさ〜。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?