UTFR×土佐清水市 2023 12月

初めまして。UTFR2年の柴田です。
2023年12月に高知県土佐清水市の中高生と交流をしました。今回はその様子をお伝えしたいと思います。

こちらにある過去の記事も合わせてご覧ください。https://note.com/utfr/n/nc88089042ed7


土佐清水市まで

東京から土佐清水市までは、時間距離がかなりあります。朝の飛行機に乗るためにメンバーが起きた時間はなんと4時…!夜明け前です。無事に高知空港で集合し、車で土佐清水まで、5時間かけてたどり着きました。道中で眺められる、海と山がおりなす絶景も魅力的でした。また車内での会話や道の駅での昼食などにより、メンバーの仲も一層深めることができました。

清水中学校

清水中学校では、図書館で在校生と交流しました。今回は少人数グループに分かれ、勉強の楽しさを感じてもらうことを目的に、各メンバーが身近なものと勉強の関わりをテーマとしてトークをしました。私は好きな世界遺産を紹介しつつ、世界遺産検定の例題を社会科の知識を使って解いてもらう体験を企画しました。

その後、身近なものの話題から広げつつ、目の錯覚や方言、食糧生産など、メンバーの大学での専攻分野を身近なものを用いて紹介しました。大学の勉強から大学生活一般、高校生活など話は途切れることなく進み、予定していた1時間も大幅に超過し、あっという間の2時間でした。短い時間ではありましたが、中学生と大学生双方にとって学びがあったと感じています。
遠いところからありがとうございました。気をつけて帰ってください!交流した生徒さんたちから温かい言葉をいただき、別れの挨拶をして中学校を後にしました。

清水高校

清水中学校でも同様に、図書館で在校生と交流しました。中学に続いて少人数グループで各メンバーが身近なものと勉強の関わりを話したほか、大学生活全般について話しました。面白い授業や今やっているバイトなど、聞かれた質問は多岐にわたり、私は大学卒業後の進路を聞かれ、改めて自分を見つめる良い機会になりました。

その後も高校生・大学生それぞれが興味を持つ分野について話を広げ、地域の振興について議論をしたり、最後には全員で言葉遊びをして遊んだりと、楽しい2時間でした。実はこの日は終業式で午前授業だったそうですが、交流会のために午後まで残って来てくれた生徒の皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。帰り際、一緒に地理歴史の話をしていた生徒さんから大学受験頑張ります!と言われ、自分も大学で勉強をもっと頑張らなくては…!と励みになりました。

おわりに

今回、私は初めて土佐清水市への訪問活動に参加しましたが、中高生の皆さんから元気をもらいました。また積極的な会話や思考には、むしろ私が勉強になりました。今後もこのような活動を続けていけたら嬉しいです。今回の訪問活動を支援してくださった先生方や教育委員会の方々には、この場で感謝申し上げます。

最後になりますが、今回伺った土佐清水市の観光について紹介させてください。日本で最も東京から時間距離が遠い街とされているそうですが、アジやカツオなど、地元の新鮮な魚を食べられ、山と海が織りなす足摺岬の絶景も滅多に体験できないものと思います。とても魅力的な街でした!

頂きましたサポートは、活動に役立てさせていただきます