マガジンのカバー画像

松野町ワンダーランド&にわにわにっき

117
除草剤や草抜き・草刈りが生きものの姿を変えていくのを目の当たりにしながら、でも、楽しく谷中のワンダーランド化している、実家の話です。松野町は実家の在処。そしてたまに音楽室前の庭の…
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

実家の紅葉萌えて

4月11日、実家の紅葉の新芽と花が 色鮮やかだったので。

水の脈

庭のみずみち、風みち 水や風の通らない場所は、澱む。 それは、音楽でもそう、組織でもそう。 西日本豪雨のあった年、私の住んでいる東温市は水難はまぬがれたけれども、やっぱり相当に雨が降りました。写真はそのころに庭にスコップ(大きい方)でガチガチほった水路。これ以前は庭が水浸しになっては、植物が根腐れしてしたり、植物に与えた栄養が流れてしまったり、もっと良くないのは土そのものが流れてしまうから、いつまでも土が育たないのです。それが、この手掘りの水路でずいぶん変わりました。水は

ただただ野の花のふわふわを味わう写真

実家の春の野の花たちが、2年前、去年よりうんと賑やかになってきています。 ここは、ぬかるみに白いすみれだけが健気に咲いていた場所。 去年の今頃の様子。 へびいちごやカスマソウなんかも入り込んでる。 こういうのは、どっかからとんでくるのかな、古いタネが芽吹くのかな・・