マガジンのカバー画像

松野町ワンダーランド&にわにわにっき

117
除草剤や草抜き・草刈りが生きものの姿を変えていくのを目の当たりにしながら、でも、楽しく谷中のワンダーランド化している、実家の話です。松野町は実家の在処。そしてたまに音楽室前の庭の…
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

実家の畑

実家へ行く途中で苗をかって持っていった。昨日のこと。チマサンチュ、高菜、紫のブロッコリー、売れ残りのキャットテールは母へのお土産。ローマンカモミールはうちにもって帰る分。 夜はもう、大きな掛け布団が必要。山奥だし。 朝は霧。盆地だから霧が多いです。そういえば、この町では、お茶を盛んに栽培していた時期があったのだけれど、今年、お茶を加工する機械が壊れた、ということで、新品も買えなくてお茶の栽培の継続ができず、街中のお茶の木を抜いてしまったのだとか。近所の丘の上には抜かれ

+8

9/20のutenaの庭と音楽室

9月前半の音楽室と庭

シールをはるのと、マーブル色鉛筆で練習した数だけ花びらを塗るためだけにピアノを弾く女の子。 何週間もかけてできたページがこれ。そりゃ愛着わくわな。 真ん中の動物のサークルは、[ジャックのつくったむぎ]ということばあそび。 庭もなにやら秋っぽい。 定番のメリーさんの羊。 拍感をつかむあそび。 私に余裕がないとなかなか子供達のドローイングの催促にこたえられない。まだまだ、時間内に宿題をこなす、という悪癖がぬけぬ。いつもその突破口を開いてくれるのは子供達のほう。 お勉強ドロ