UT-BASE for high school

東大に関心を持っている高校生・大学受験生の皆さんに向けて、等身大の東大生の思い、考えや…

UT-BASE for high school

東大に関心を持っている高校生・大学受験生の皆さんに向けて、等身大の東大生の思い、考えや大学生活のリアルを発信しています。

マガジン

  • 課外活動紹介記事

    高校時代に各方面で実績を残された方々に対して、UT-BASEメンバーがインタビューを行いました!

最近の記事

化学オリンピックの「リアル」に迫る

こんにちは!このnoteにおいては、高校時代に面白い活動をしていた方にインタビューをして、その活動の魅力を伝える記事を執筆しています!今回は化学オリンピックに出場されていた、東京大学理科二類2年の「すぷれひこ」さんに化学オリンピックの魅力を聞いてみました! その他の記事はこちらから↓ https://note.com/utbasehighschool/m/ma89ed7d9804b お忙しい中、インタビューにお答えいただきありがとうございます。 まず、高校時代に残された実

    • 競技ディベートの「リアル」に迫る

      こんにちは!このnoteにおいては、高校時代に面白い活動をしていた方にインタビューをして、その活動の魅力を伝える記事を執筆しています!今回は競技ディベートに出場されていた、東京大学文科一類2年の「きんぐ」さんに競技ディベートの魅力を聞いてみました! その他の記事はこちらから↓ https://note.com/utbasehighschool/m/ma89ed7d9804b お忙しい中、インタビューにお答えいただきありがとうございます。 まず、高校時代に残された実績につい

      • ビジネスコンテスト・政策コンテストの「リアル」に迫る

        こんにちは!このnoteにおいては、高校時代に面白い活動をしていた方にインタビューをして、その活動の魅力を伝える記事を執筆しています!今回はビジネスコンテスト/政策コンテストに出場されていた、東京大学経済学部3年の「梅太郎」さんにビジネスコンテスト/政策コンテストの魅力を聞いてみました! その他の記事はこちらから↓ https://note.com/utbasehighschool/m/ma89ed7d9804b お忙しい中、インタビューにお答えいただきありがとうございま

        • 情報オリンピックの「リアル」に迫る

          こんにちは!このnoteにおいては、高校時代に面白い活動をしていた方にインタビューをして、その活動の魅力を伝える記事を執筆しています!今回は情報オリンピックに出場されていた、東京大学理科一類2年の「square1001」さんに情報オリンピックの魅力を聞いてみました! その他の記事はこちらから↓ https://note.com/utbasehighschool/m/ma89ed7d9804b お忙しい中、インタビューにお答えいただきありがとうございます。 まず、高校時代に

        化学オリンピックの「リアル」に迫る

        マガジン

        • 課外活動紹介記事
          10本

        記事

          数学オリンピックの「リアル」に迫る

          こんにちは!このnoteにおいては、高校時代に面白い活動をしていた方にインタビューをして、その活動の魅力を伝える記事を執筆しています!今回は数学オリンピックに出場されていた、東京大学理科一類2年の「平山 楓馬」さんに数学オリンピックの魅力を聞いてみました! その他の記事はこちらから↓ https://note.com/utbasehighschool/m/ma89ed7d9804b お忙しい中、インタビューにお答えいただきありがとうございます。 まず、高校時代に残された実

          数学オリンピックの「リアル」に迫る

          生物オリンピックの「リアル」に迫る

          こんにちは!このnoteにおいては、高校時代に面白い活動をしていた方にインタビューをして、その活動の魅力を伝える記事を執筆しています!今回は生物オリンピックに出場されていた、東京大学理科二類2年の「アルミ缶」さんに生物オリンピックの魅力を聞いてみました! その他の記事はこちらから↓ https://note.com/utbasehighschool/m/ma89ed7d9804b お忙しい中、インタビューにお答えいただきありがとうございます。 まず、高校時代に残された実績

          生物オリンピックの「リアル」に迫る

          地学オリンピックの「リアル」に迫る

          こんにちは!このnoteにおいては、高校時代に面白い活動をしていた方にインタビューをして、その活動の魅力を伝える記事を執筆しています!今回は地学オリンピックに出場されていた、東京大学理科二類2年の「孔雀石」さんに地学オリンピックの魅力を聞いてみました! その他の記事はこちらから↓ https://note.com/utbasehighschool/m/ma89ed7d9804b お忙しい中、インタビューにお答えいただきありがとうございます。 まず、高校時代に残された実績に

          地学オリンピックの「リアル」に迫る

          地理オリンピックの「リアル」に迫る

          こんにちは!このnoteにおいては、高校時代に面白い活動をしていた方にインタビューをして、その活動の魅力を伝える記事を執筆しています!今回は地理オリンピックに出場されていた、東京大学文科二類2年の「平智悦」さんに地理オリンピックの魅力を聞いてみました! その他の記事はこちらから↓ https://note.com/utbasehighschool/m/ma89ed7d9804b お忙しい中、インタビューにお答えいただきありがとうございます。 まず、高校時代に残された実績に

          地理オリンピックの「リアル」に迫る

          物理オリンピックの「リアル」に迫る

          こんにちは!このnoteにおいては、高校時代に面白い活動をしていた方にインタビューをして、その活動の魅力を伝える記事を執筆しています!今回は物理オリンピック、化学オリンピック、 生物オリンピック、 地学オリンピックに出場されていた、東京大学理科一類2年の「H」さんに物理オリンピックの魅力を聞いてみました! その他の記事はこちらから↓ https://note.com/utbasehighschool/m/ma89ed7d9804b お忙しい中、インタビューにお答えいただき

          物理オリンピックの「リアル」に迫る

          模擬国連の「リアル」に迫る

          こんにちは!このnoteにおいては、高校時代に面白い活動をしていた方にインタビューをして、その活動の魅力を伝える記事を執筆しています!今回は模擬国連に出場されていた、東京大学法学部3年の「タレカツ」さんに模擬国連の魅力を聞いてみました! その他の記事はこちらから↓ https://note.com/utbasehighschool/m/ma89ed7d9804b お忙しい中、インタビューにお答えいただきありがとうございます。 まず、高校時代に残された実績についてお聞かせく

          模擬国連の「リアル」に迫る

          あなたの生活はバラで飾られていますか

          突然ですが、あなたが最後に「暇だな、退屈だな」と感じたのはいつですか?おそらく日常的に学校の授業、塾の課題、部活動など、様々なことに取り組まなくてはならない高校生の皆さんは久しくこのような状態に陥ったことがないと思います。「暇つぶしに」「隙間時間に」などの文言で、現代社会はあらゆる手段を使って我々から「暇」や「退屈」を根こそぎ奪おうとしていると言えるように思います。 なぜこのようなことが起こるのでしょう?今日紹介する本は高校の教科書にも掲載されている『暇と退屈の倫理学』(國

          あなたの生活はバラで飾られていますか

          なぜ社会学を選んだかー「当たり前」に疑問を持ってー

          大ヒット中の漫画「ミステリという勿れ」。主人公の久能整に対して、ある女性がかけた言葉に、このようなものがあります。 「当たり前にそこにあるもの、ある言葉、なぜそうなのか、 誰が決めたのか、いっぱい考えてみるといいよ」 田村由美「ミステリという勿れ」第5巻より引用 実は、この言葉には社会学のエッセンスがぎゅっと詰まっているのです。 私は、東京大学 教養学部 教養学科 総合社会科学分科 相関社会科学コース(長い😇)に在籍しています。この学科では、社会学を軸にしつつ、政治学

          なぜ社会学を選んだかー「当たり前」に疑問を持ってー

          人助けは「計画倒れ」が大切?

          今、コロナ禍において、「利他」が注目されつつあります。 「利他」は「利己」の反対語で、「自分のためではなくて、他人のため」という意味です。みんなが大変な思いをする中で、お互いに助け合おうとする人助けの活動が盛んになってきているんですね。 この本『利他とは何か』は、今、改めて「人助け」をするとは何かを、美学者・政治学者・哲学者・批評家・小説家の方々が集まって考えている本になります。そのうちの1人、美学者でもあり哲学者でもある伊藤亜紗さんは、人助けは「計画倒れ」が大切であると言

          人助けは「計画倒れ」が大切?