見出し画像

今の心境

お久しぶりです。NANASHIです。
歌コレ2024春が終わり一段落ついて
ホッとしてます…
実を言うと、今年の出す歌みた、曲名出さず
アーティスト名出して公開してると言うw
(出してる人なかなかいないし、
そもそもここまでハッキリ予定決めてる人
いない気するw)


ここで歌コレでルーキー参戦してたのですが、
その時選曲したのが、トキトウメイ。さんの
「生きていくしかないんです。」


このnoteより前に書いた分の歌コレの前辺りにボカコレもあって、
その方は歌い手でもあり、ボカロPでもあり、
ボカコレに挑戦されてる所観てました。

この「生きていくしかないんです。」は
昨年の夏のボカコレのトキトウメイ。さんの
投稿曲でした。

ボカコレと歌コレ 最近は時期がだいたい
2、3週間前後空いて開催されるようになったので、ボカコレで出た曲を歌コレで歌うと言う
事も可能になってくる訳です。

昨年の秋は私の中で決めた曲あって音源も
出来上がってて、すぐに行動移す事は
出来なかったんですね…

結構X(旧Twitter)のスペースお邪魔させて
貰ったり、仲良くさせて貰ってました。
作ってる曲もいつか歌いたいなって次第に思うようになって、去年の秋の歌コレ終わった後
私は決心するわけです
「来年の春歌コレこれ歌おう」と┈┈┈┈。


去年の秋の歌コレ終わってから、その時YOASOBIのIdol(アイドル English ver.)出した
達成感、再生回数、マイリス、コメント等
自分が思ってる以上に反応良くて、何なら
音源も過去1自分が歌ってる中で
気に入ってました。

それもあったのか、気持ち的には落ち着いたのかな…悪い意味でモチベーションとか
リラックスしたいとかが勝ってた。

自分のリアルの方の仕事も年末まで忙しい時期でもあって、社会人3年目に突入するのもあって、変に神経つかって、精神的に身体的に
ダメージあった。

何ならそのせいか、約1ヶ月生理来なかった。
(失礼な話してすみません…事実です…
                         自分の醜態晒してますが…
             今は平常に戻って普通に来てます🫠)

そんな時に聴いてたんですよね…
トキトウメイ。さんの
            「生きていくしかないんです。」

支えて貰ってたんですほんとに、聴きながら
泣いてた自分もいました。

歌詞に自分を重ねながら、結構聴いてたなぁと

こうやって覚えて、歌えるよう練習して、
歌コレ2024春に向けて頑張ろって┈┈┈┈。

この事に限らずだと思いますが、
歌声、楽曲、何でも、作品、行動それぞれ、
その人の個性は勿論、考えとか、垣間見えると
言うか…その作品からその人の人生とか見える気がする。

私は「生きていくしかないんです。」は
ある意味色んな人に当てはまって、
           もがいて、また前を向いて進んで、

そんな等身大のリアルな現実に苦しむ心の脆さ
そこから這い上がっていく、そのことを
曲の歌詞として入ってるのはなかなかないなと
思いました。

絶対歌いたいと強く思ってました。

こうやって歌コレ2024春当日迎えました。

自分が歌ってその曲は合ってるのか…
      曲の良さを損なわず、しっかり歌えてるか
投稿するまで、不安でした。

オリジナル作ったトキトウメイ。さんも喜んでくれたし、その曲好きな方からお褒めの言葉
頂き、ホッとしました…

その曲歌った事により
「トキトウメイ。さんの曲ですよね?」
とお話聞く事もしばしばあって、凄いなと
思いました。

こうやって大きいイベントで知り合いの曲を
歌って他の方々に紹介出来たのは良かったし、
改めて誇らしいし、何より嬉しかった…



歌コレについて、色々な意見あるけれど、
数、名声等が全てじゃないと思います。

リスナーより歌い手が多い飽和状態だけど、
改めてこう思った┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


━━━━たくさんいる歌い手の中で
                私を見つけて、選んでくれて
                                       ありがとう━━

この考え方クリエーターさん全員に伝えたい

歌い手として、歌唱力 その他を磨くのは勿論
まず人間として成長して生きたいと思ってます

長々と読んで下さってありがとうございましたm(*_ _)m



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?