[株日記]日経平均、27,000円台の攻防へ

 昨日の日経平均は159円安と続落し、27,153円で終わりました。一時は27,000円台を割り込みましたが、また27,000円台に戻りました。来週は、27,000円台を割り込むのか、それとも踏みとどまるのか。

 21日に米連邦公開市場委員会(FOMC)では市場の想定よりも強い金融引き締めを長く続けるタカ派姿勢が示され、ダウ、ナスダックともに大きく下げており、日本株式市場にどこまで影響を与えるのか。

 また、日米の金利差により円安が進み、USD/JPYが145円を超えたことを受け、昨日為替介入が行われました。140円まで円高が進みましたが、今は142円台まで戻しています。円安抑制が株式市場にどう作用していくのか。

 ではでは、保有株の動きです。テリロジーは1円高の345円で終わりました。地合いが悪い中、プラスで終わったのは驚きです。

 CAICADIGITALは2円安の115円で終わりました。110円は割り込まないで欲しいと願うばかりです。

 ではでは、今日はこれで。ありがとうございました。