見出し画像

書く人のほとんどが書く話

文字あつめをしながら思った。書く人のほとんどのエントリーに「自分が何故書いているのか」というのがある。

これがまた面白い。ここをチェックしておくとその人の文章が更に味わい深くなる。しかもその時々で「何故」は四季のように移ろぐもののようで、書く人というのはその度にその景色も書き残すのだから性というか業というか…。

たまに「誰に言い訳をしてるんだか・・・書くのなんか自由でええんやで。」と言いたくなるのは、私自身が言い訳エントリーを書いているからなのだろう。

ここは単純に「書くのが好き」という人ばかりだ。私のように書く事でお焚き上げをしないと苦しくなる人も少なくない様子。

社会を変えてやろうとか、問題を提示しようとか、芸術は爆発だとか、そんな大袈裟な大義名分をここに書く理由にしている人は知る限りいない。ま、そういう場合はもっと別のところに書くんだろうな。

ああ、そうかnoteでお商売してるハウツー・セミナー系、広告系のものを避けて通っているからかもしれない。

noteのおススメも心得たもので、私にはそれ系をおススメしてこない。というかおススメがツボすぎて、読むものが加速度的に増えて少し困っている。

私はそんなに読むの早くないんじゃじゃよ。

今現在、何らか「書く仕事」をしている人は別として、プロでない方の場合で「うまいなぁ」「すごいなぁ」「素敵だなぁ」と思える文章には大体バックボーンがある。

過去に本気で小説家を目指していたり、ライターさんだったり、食事のように本を読む人だったり・・・

たまに「え?何で?」と思えるものに出会うんだけど、書いていないだけできっとバックボーンに成り得る何かがあるんだろう。


ふむ。

久々にぽちぽちしてみたがあまり筆ならぬキーが走らない。

つまりは企画に参加しようと下書きでひとつ書いているが最後の最後がうまくまとまらないし、書いてみて力量不足を痛感中。(訳:参加できない)

企画なので皆様同じテーマというか括りで、すでに投稿されたものが晴らしく・・・止まった下書きのかわりにぽちぽち「皆さまの作品神々しい」と書いているのだ。(訳:参加する勇気が無)

ここでまた自分が文章を創作する際のバックボーンの無さを、予め誰かに言い訳している。(訳:でも参加してみたい)。

企画ものって中学生の頃の仲良しグループを思い出してちょっと倦厭していたが、創作という場面においてはきっかけや刺激になって良いものだなぁと(訳:下書きでも楽しい)。

ま、私は余生の趣味として書くことをしているので先は長い。きっと少しづつそれなりに書けるようになるだろう。(訳:ちょっと今回諦めモード)

私らしいとはきっとこんな感じ
(訳:急に思いついたこのスタイルの言い訳)

お、無意味に「訳」が重なって

何となく

お後がよろしいようで

ペンギンのえさ