見出し画像

フランス語の成句表現 n° 6

【passer l'arme à gauche】

・死ぬ

arme 武器
gauche 左の、左側の


この表現の起源は諸説あるのですが、そのひとつによると、19世紀はじめに使われるようになった表現です。

剣術の場面では、お互いに右手で剣を持って向かい合い、自分から見て左側(相手の右手側)を狙います。剣を握っている方を狙った方が相手を倒し易いからです。

また他に、sénestre, senestre(左の、左側の)という言葉は、sinistre(不吉な、縁起の悪い)という言葉と同じ語源であり、gauche は、「不吉な出来事、死」と結び付けられるとも考えられます。


・côté sénestre de l'écu 盾の左側(盾を持つ人から見て左側)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?