見出し画像

鏡花水月

(#168) 月見る花の心について/東京エスムジカ→    タイトルに「月」つながり→            (#169) 鏡花水月/The SHIGOTONIN


(前回までのつながり)
#163 Dancing in the velvet moon/水樹奈々
#164 ムーンライトディスコ/月都スペクタクル
#165 Moon Light Mystery/今井優子
#166 月下美人/和楽器バンド
#167 花/陰陽座
#168 見る花の心について/東京エスムジカ

――月見の季節到来でございます←いや、遅そっ( ̄o ̄)

そんなわけで、今回ご用意したつなぎ曲は――

鏡花水月/The SHIGOTONIN

つながりは、タイトルに「月」をさらにキープで。
ただ、こうして記事を書いていて気づいたのは、#166から、
「月下美人」、「月花」、「月見る花の心について」と、タイトルの頭文字が「月」なので、同じ「月」タイトル曲でも「月○○」というタイトルの曲を優先すべきだったか……(*´Д`)と悔やんでるトコです( ̄~ ̄)
メインつながりの「月」に加え、マルチつながりの「花」も入れようという方向に目が向きすぎましたねぇ……(^^ゞ
(「月」も「花」も入ってて、なおかつ「月○○」の曲もあったのに…)


 『鏡花水月』は、ドラマスペシャル『必殺仕事人2009』の主題歌で、歌ってる「The SHIGOTONIN」は、劇中でも仕事人を演じているジャニーズの3人――少年隊の東山紀之、TOKIOの松岡昌宏、関ジャニ∞の大倉忠義――です。
 当初は新春SPの1作のみだったはずですが、なんだかんだでその後の『必殺仕事人』も、この曲が使われてたりします^m^ ま、いい曲なので、あえて変える必要がないのかもです( ̄∀ ̄)

 仕事人の哀愁漂うめっちゃ湿気しけたワタクシが大好物としているテイストの曲です(*´∇`*)♪

 個人的にもけっこうなお気に♪な上、そない高音張り張りにならなくていい曲でもあるので、長時間歌った後の〆の一曲にも気持ちよく歌える貴重な曲としてヒトカラ、フタカラ問わず、ラストナンバーに起用することが多い曲でもあります(o^-')b♪

――以上、触れようとするたび泡沫の夢を見る鏡花水月のようなお江戸の浮世から、松平がお伝えしました。

スタジオにお返しします\(^o^)/

この記事が参加している募集

私のプレイリスト

こんなダラダラと長ったらしい記事に最後まで目を通していただき、その忍耐強さと博愛の御心にひたすら感謝☆です ありがとうございます ご覧いただけただけで幸甚この上なっしんぐなので サポートは、私なんかではなくぜひぜひ他の優れたnoteクリエイターさんへプリーズ\(^o^)/♪