見出し画像

産後やりたいことリスト※予定日超過中


うたんです。

前回のはじめてのnoteが
まさかのスキ100超えで驚いています。
そしてめちゃくちゃうれしい。ありがとうございます。

陣痛いつくるかなーなんて言って記事を締めくくったのですが、
平気で予定日を超えてまして、

本日妊婦検診に行ったところ
子宮口まったく開いてないらしい。

初産は遅れがちっていうらしいけど
このままだと毎日ドキドキで心臓もたないので
ぜひ早めに出てきてください、と
今日からお子に頼み込もうと思います。


さて、そんなこんなで
もうすぐ妊婦生活を終えようとしているわけですが、
約10ヶ月。すごく長かったです。

産んだらやりたいことがたくさんあるので
メモがてら書いていきたいと思います。



産後やりたいことリスト

1. 居酒屋でお酒を飲む

一番に思いついたのがこれって。どうなのよ。
とも思いますが、
妊娠前は週3回以上飲みに行ってた人間でして。

妊娠を機にきっぱり禁煙して
お酒も一滴も飲んでいないので(あたりまえですが)
すきな居酒屋で美味しいおつまみとともに、美味しいハイボールを飲みたいです。
復帰戦は旦那とふたりでゆっくり飲みたい。


2. お寿司を食べる

本当に生魚食べたすぎる。

海鮮が美味しい地域の出身なので
今は海無し県に住んでいますが
定期的に無性に食べたくなるんです…

もうとりあえず回転ずしでも良いからお寿司食べたい。
切実。


3. 産後ダイエット

大体目安として
標準体型の人は元の体重+8~10kgに抑えなければならないらしいです。

わたしですか?
現時点で+18kgです。
恐ろしいですよね。なのにあまり太った自覚がないです。

さまざまな箇所にできた妊娠線(肉割れ)が
その壮絶さを物語っています。

え?後悔???
もちろんしています。(してんのかい)

ですができてしまった肉割れを治すことはもうできないので
せめて体型は戻します。

妊娠中にかわいい洋服を見つけても
どうせ着れないし、、、で我慢していたので
痩せて思う存分おしゃれを楽しみたいです。
旦那に女として見られ続けるためにも、がんばらねば。。


4. FP3級試験を受ける

産休中に時間を持て余していたので
「何か勉強しよう」と思いFP3級の勉強を始めました。
実生活の役に立つ資格なので、勉強していても楽しいです。

産後すぐには試験受けに行けないと思いますが、
覚えたことが抜け落ちてしまう前に受験して
せっかくなら合格までしたい!


5. 転職活動を始める

来年の4月からお子を保育園に預ける予定なので
そのタイミングで復職予定なのですが、

なんせ今の職場に復帰できる気がしない。
(通勤時間が長かったり、残業あたりまえだったり)
働くママにやさしくない職場です。(笑)

なのでできれば復帰せずに転職したい。
時間と場所にとらわれずに完全在宅で働きたい。

復職前提なので本当はよくないのもわかっていますが、、、
だからこそ早めに転職先を見つけて、
現職はきっぱり退職できたらなと思っています。

すぐには活動を始められないと思いますが、
秋ごろには動き始めるのが理想です。


6. マイホームの設計を始める

子どもが産まれることもあり
現在の2DK賃貸アパートでは少し手狭になりそうでして、
2ヶ月前くらいからマイホームほしいな~と考え始めました。

そして、思い立ったら動かないと気が済まない性格なので
2週間前に分譲地を購入しました!(行動力)

注文住宅なので、ここから図面の打合せに入っていくのですが、
なんせこれからお子が産まれるので
すぐ開始という訳にもいかず、
とりあえず生後1ヶ月ごろまで待っていただけることに。

はやく間取りとか考えたい!家づくりしたい!という気持ちと
果たして1ヶ月後わたしは家づくりができる状態だろうか…?という気持ちで
日々葛藤しています。
でもとりあえずすごく楽しみ。


7. 友だちに会う

遊びに行ける場所が限られて、身体が重くて動くのが少し億劫なのもあり…
産休に入ってから1回しか友だちに会っていない。

そして元々、友だちのほとんどが東京にいるわたし。
現在は関西に住んでいるので
数少ない職場の仲良い人たちくらいしか気軽に会えないのです。

だから東京にも遊びに行きたい!
東京の友だちは1年くらい会ってないのでね、、、
早くても年末くらいかなあ。


何よりまずは無事に生まれてきてくれ

思いつくままにやりたいこと書いてたら
7つもありました。欲のかたまり~~

まあでも何より
とりあえずは無事にお子が生まれてきてくれることが
一番の望みですね。

出産は想像できないので少し不安ですが、
それよりも会える楽しみのほうが大きいので
わくわくどきどきしながら待つことにします。

ちなみに臨月に入ってから
どんどん夜寝付けなくなっているので、
もはや寝ることを諦めてこんな夜中にパソコンカタカタしてます。
さすがにそろそろ寝ます。


最後にベイビー、
なるべく早めに出てきてね♡(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?