見出し画像

おされすぎる缶詰に遭遇するとどうしていいかわかんないよね

1. 未知との遭遇

 ねえ。みんな、知ってる?
 これ、缶詰らしいよ……????

画像1

画像2

 ちょっと360℃どこからもおされすぎてよくわかんないんだけど、缶詰だって。

 ちなみに、鯖フィレって書いてあった。

 とりあえず、こんなもの本当に売ってるんですかね? と思ったら、売り物ではあるらしい。

 amazonで一つ630円だった。

 たかっ!!

 とりあえず、めちゃくちゃおしゃれな鯖缶ってことだけを理解したんですけど、おされでない鯖缶もそんなに使ったことないのに、こんなおされな鯖缶どうやって料理するんや……(なんで食べ方もよくわからないものが、我が家にあるのかについては、長くなるので、割愛しておく)

 で、どうやって料理するんやコイツ……ってめっちゃ頭抱えてたんですけど、実はぐるっと巻いてあった帯には

画像3

「パスタや料理の素材としてお使いください」

 って書いてある……

 へー……パスタ。パスタね……美味しそうだね。うん。

 しかし自粛生活が長く続いたし、未だになんかくすぶってるせいで、我が家の近くのスーパーに一袋100円くらいのパスタはここんとこ入荷されてるのは見たことがない(高いのならある)
 パスタ料理自体がヘタクソなのに(なんかしらんが焼きそばみたいになる)、こんな お高い缶詰 に お高いパスタ 使って、失敗作のパスタ作るのはちょっと……

 と、完全に料理する前に戦闘放棄。

 ならどうすんべ……となったので、とりあえず炊飯器に放り込むことにした。

2. 材料

画像4

おされな缶詰(鯖) 1缶
チューブの生しょうが 大さじ0.5(生という概念について、問いたくなるけど、普通のしょうがは日持ちしないので、一人暮らしこれで十分)
米 2合(究極の面倒くさがりなので、洗うことすらしたくない。無洗米上等)

 後は、しょうゆみりんを大さじ1.5ずつ(目分量)
 と、


3.作り方

 めんどくさいから動画見て(雑)

 と言いつつも説明する

① 缶詰を汁ごとイン
② しょうがを大さじ0.5くらい入れる(しょうが好きなのでかなり多めに入れてる)
③ しょうゆとみりんを大さじ1.5ずつ入れる(目分量)
④ 水を2合の線まで入れる
⑤ 炊飯器にセットする
⑥ 普通に炊く

 後は炊飯器がなんとかしてくれる。(なんとか)

4.完成するとこんな感じ

画像5

 原型をこのまま留めておくかどうかで悩んだ末に混ぜた

画像6

 後は食べる時にネギとか振りかければいんじゃないかな?

画像7

(明日の弁当用)

 ここまでやって、はたと、

 レモン風味めっちゃむだにしてるのでは????

 って気づいたけと、まあ、うまいのでいい。
 ちょっと爽やかだよ!!!!

 私が調理したのは5分かかってないので、よければ。
 多分、普通の鯖缶でもできる。
 というか、そっちの方がいい(罪悪感的な意味で)

 630円の鯖缶使ってやる料理じゃねえな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?