見出し画像

歌声紀行/2019.12.13 声帯の在り方

楽器の仕組みを考えるほどに、声帯は開いていた方が響きが安定する。

地声は左右の声帯が触れ合うことで複雑な振動が生まれる。逆に裏声は声帯が触れ合わず開いたままの発声となるらしい。

楽音的には声帯を開いたままの方が響きが安定するが、地声の味わいは薄れる。

と言うことで、アタックは声門閉鎖、リリースは声門解放的にすればいいのでは無いだろうか。
アタック時は半々音くらい下から導入するイメージがいいかもしれない。

イメージして、その為の空気圧のコントロールをしてみようと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?