見出し画像

大学4年生が教える大学でやっておいた方が良いこと

どうも、できぞこないです。

今回は、大学生のうちにやっておいた方が良いことを僕の主観でお伝えしようと思います。

まず1つ目は、旅行に行くことです。国内でも、海外でも行ける時に行くべきと思います。旅行に行った際に価値観が変わるなんてことを言う人がいますがそれは、ほんのひと握りだ思います。僕は、旅行で名所に行き、名物を食べ、旅館でゆっくりと過ごすことを大切にしています。
 心のゆとりというものを、旅行で手に入れることが大切だと考えます。心のゆとりは、日々の窮屈な生活から少しでも柔らかくすることができます。

2つ目は、コンピュータスキルが必要だと思います。今後、仕事や勉強はコンピューターが欠かせないと思います。コンピュータスキルを身につけることで就職の幅が広がり、多少有利に就職を進めることができるのではないかと考えます。

最後に3つ目は、無理をしてでも遊べです。死ぬこと、警察に捕まること、掲示されたルールを破らないこと以外は何をしてもいいと思います。勇気が出ずに前に進むことができないのであれば、果敢に挑戦できる年齢が大学生だと思います。

これら3つを是非、実践して頂きたいと思います。

僕自身、これらを実践したおかげで充実した大学生活を送ることが出来ました。

では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?