見出し画像

農業研修1年目振り返り🫑

こんにちは、高橋です!
少し時間が経ってしまいましたが、今回は農業研修の方が10月をもって1年経過したので、その振り返りを2つだけ書いてみようと思います!

「全くわからない」から「なんとなく」になった

まず1年の農業研修をして1番感じたのは
農業に関してまったく知識がなくて、分からないことだらけだったのが
ほんの少しだけ、なんとなく分かるようになった!
ということです!

自分は本当に素人からスタートして農業知識に関しては全くの無知だったので
指導担当に質問しても、使っている言葉が分からないとうな状態でした

それが1年研修しているとなんとなく理解できるようになって、話を理解できるようになってきました

まだまだ、農業の基礎知識に加えピーマン栽培の知識が不足しているので努力していきたいです!

思ってたより体が疲れる

次に農業に関わって思ったのが、想像してたより体が疲れる
ということです
自分はずっと運動部で体力にそこまでの不安はなかったんですが、ハウス内での作業だったり連日大変な作業が続いたりしたら、びっくりするくらい疲れました!

今年の夏は特に暑かったで日中昼寝をしないとヘロヘロになりましたww
自分は施設栽培なので夏場のハウスは地獄的な暑さですねww

まとめ

ということで
もっともっと書きたいことはあるんですが長くなるので
これだけで終わりにします!
2年目からは実際の農家さんのところに行って
研修させていただけることになったので、都度まとめていければと思います!

では!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?