見出し画像

【クレジットカード】著者4名が実際に使っているカードを解説!

皆さんは買い物の時、支払いは現金ですか?
クレジットカードですか? 電子マネーでしょうか。

支払い方法も多種多様な時代ですよね。
今回は皆さんが1枚は持っているであろうクレカについて、コラムを執筆している3人のそれぞれのお勧めをお伝えします。


まずはモカからご紹介しますね!

モカアイコン



私が使っているクレジットカードは三井住友のナンバーレスカード(NL)です。その中でもゴールドカードを愛用しています。

【画像】ナンバーレスカード

⬆️公式HPより。
スタイリッシュなデザインのカードです。

基本的なスペックはこちら⇩

【画像】NLスペック

三井住友カードゴールド(NL)は、通常の三井住友カード(NL)をよりグレードアップしたカードです。


通常のナンバーレスカードと共通のメリット
*コンビニ、マクドナルドで還元率最大5%
*ナンバーレスカードなのでセキュリティ面に優れる
*タッチ決済が便利

ナンバーレスカードはカードの表面に番号などの情報がありません。
スマホアプリ(Vpass)にカード情報が集約されているので、カードを出したときにのぞき見されるリスクも格段に下がります。セキュリティ面に優れているカードです。

また、タッチ決済が可能なので、クレカ払いの際に暗証番号の入力などの煩わしい手間暇がありません。

ここからはゴールドカードならではのメリットです。
年会費は11,000円ですが、年間100万円以上使用すると翌年以降の年会費が無料になり、10,000ポイントが付与されます。

ゴールドカードのメリット
*保険サービスが充実している
*積み立て投資の還元率が良い
*使用できる空港ラウンジが多い

*保険サービスが充実している
年会費が実質無料のゴールドカードでここまで付帯保険が充実しているカードはなかなかありません。海外旅行だけでなく、国内旅行時のトラブルでの保険も付帯しています。
また、このカードを利用して購入した商品が壊れたり盗まれてしまったりした場合のショッピング保険も年間300万円まで補償されます。

*積み立て投資の還元率が良い
SBI証券での投資信託の積み立てで1%が還元されます。
積立投資をして、さらにポイントが還元されるなんてラッキーですよね。

*使用できる空港ラウンジが多い
ゴールドカードは無料で利用できる空港ラウンジが多いです。
今はコロナでなかなか気軽に旅行ができる状況ではないかもしれないですが、旅行好きの方はフライト前にラウンジでゆったり過ごせるので嬉しい特典ですね。


このようにたくさんメリットがあるカードですが、私は保険サービスが充実していることとタッチ決済が気に入っています。クレカ払いの時に毎回カードリーダーにカードを差し込むのがめんどくさかったので・・・
何よりカードのデザインが好きですね笑
買い物の度に使用するならデザインが好きなカードを使いたいです。

三井住友ナンバーレス(NL)ゴールドカードを作成する場合はモッピーやハピタス等のポイントサイトを経由するよポイントも貯めることができますよ。
モッピーの場合⇩

皆さんもぜひ、自分のお勧めカードを見つけてみてくださいね。

続きまして、私、下北沢薬剤師が主として使用しているクレカを紹介させて頂きます。

アバター

Twitter:@shimokita_yaku

私が主として使用しているのは、「楽天カードプレミアムカード」になります。年会費:11,000円(税込み)

ここ最近、楽天経済圏の改悪が騒がれていますが、それでもプレミアムカードの還元率は良いです。

街での買い物も2万円以上購入が必要などありますが、2倍ついたりします。

LINEクレカが2022年5月から還元率を1%に下げているので、メインのカード選びで悩まれている方増えていると思います。

ご参考までに。

それでは、薬剤師のポンが主として使用しているクレカをご紹介します。

まる

Instagram:@ponnenmaru6

Twitter:@ponnenmaru

ブログ:ポンマガジン

通販中毒の僕は、楽天カード(標準)を使っています。

下北沢薬剤師さんのように、「楽天カードプレミアムカード」をホントは使いたいところですが、

「年会費払う必要なんてある??」

と家族に禁止されているためしぶしぶ・・・

ですが、楽天カードの標準の分でも十分お得なことはあります。

また、自分のお小遣い用のカードで、「オリコカード」を使っています。

楽天カードで楽天ポイントを貯め、オリコカードでオリコポイント⇒アマゾンのギフトカードに変換しています。

楽天でも、Amazonでもお買い物をしたい方にはおすすめな使い方です。

楽天カードは楽天プレミアムカードよりも還元率は劣ってしまいますが、

年会費が永年無料!!

ここは家族にも反対されないポイントです。大事!!

ポイント還元率は1%還元ですが、楽天市場で買い物をすることによって、還元率は3%以上(上限・条件あり)になるんです。

「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」というサービスのおかげで、楽天市場では還元率がアップします。

また、楽天カード×楽天市場の主なキャンペーンを駆使することでたくさんポイント還元が得られます。

「お買い物マラソン」で1~9倍

「5と0の付く日」2倍

など、上手くキャンペーンを駆使することで楽しみながらお買い物をすることができますね。

また、Amazon利用者の方には、僕のもう一つのオススメカード「オリコカード」です。

Amazonカードを持っている方はそれでも問題ないですが、年会費がかかってしまうというデメリットがあります。

また、還元率を比較しても・・

オリコカード THE POINT:還元率2%

Amazon Mastercardクラシック:還元率1.5%

です。

「あれ?オリコカードの方が還元率よくない??」

Amazon Mastercardクラシックでオリコカード THE POINT同水準の還元率を達成する条件として、Amazonプライム会員になる必要があります。



画像6


Twitter:@nob_usus

こんにちは!こちらのnoteを運営しております株式会社アスアス代表の大前です。

今回はクレジットカードということで、私の使っているカードをご参考までにみなさまにご紹介いたします!笑

名称未設定のデザイン (22)

⬆️公式HPより。

私の使用しているカードはANAアメリカン・エキスプレス・カード ゴールドです。

年会費は少し高い(通常カード 年会費7,700円 ゴールドカード 年会費34,100円)のですが、値段以外のポイントがいくつかございまして、こちらのカードを使い続けています。

1つ目は、営業担当がついていることです。

アメリカンエクスプレスには営業担当が存在しており、担当経由で申し込むことで、審査が通りやすかったり、いざという時にヘルプデスクとしても利用できます。

営業担当は主に空港におりまして、そちら経由で申し込むことで永続的に担当がつきますので、アメックスを申し込みたい方は絶対に営業経由で申し込みましょう。

2つ目ですが、ANAスーパーフライヤーズ会員の保持のためです。

ANAスーパーフライヤーズ会員はANAのプラチナ会員以上のことでして、大きな特徴としては、

・ANAラウンジが使える(お酒や軽食無料)
・専用のチェックインゲートが使える
・到着先にて荷物が先に出てくる

こちらは旅をする時にかなり便利でして、海外でもスターアライアンスという航空会社の組織に加盟している航空会社では同様のサービスを受けることができます。

プラチナ会員以上になるためにはANAの飛行機にいっぱい乗る必要がありまして、私は1年だけそういう時期がありました。

しかし翌年からは旅行くらいでしか乗らなくなったのですが、ANA系列のゴールドカードに登録していると、永続的にスーパーフライヤーズ会員として認められるのです!

ですので、今は例えば福岡に旅行する際に、ホテル航空機付きの3万円弱の安いプランで旅行しても、専用ラウンジでビールを飲みながら、とても快適に移動ができます。

また、スーパーフライヤーズの会員は添乗員も把握しており、フライト中も丁寧に接してもらうことができます。

3つ目はトラブル時の対応の良さです。

私はよくカードをなくしてしまう方でして、いつも涙目になりながらカード会社に電話をするのですが、対応の良さと速さはピカイチだとおもいます。

トラブル時の受付の丁寧さやつながりやすさは細かいところですが、重要ですし、カード再発行が毎回「速達」で届けてくれます。

地味なことですが、一日でも早くカードを使えるように対応いただけるのはありがたいですね。


以上、著者4名のクレジットカード紹介でした!

それぞれ自分の生活に合わせた内容で興味深い内容でした。

気になることがありましたら、下記のLINEからお気軽に連絡ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?