ryo.

備忘録とかちょっとしたメモ書き。

ryo.

備忘録とかちょっとしたメモ書き。

最近の記事

davinci resolveで書き出しエラー the fusion composition on the current frameが出たときの対処

どうも、usuiです。 先日動画を作ったときにダビンチリゾルブで書き出しできないという事象が起きたので、自分の解決方法を備忘録として書いておきます。 ごちゃごちゃいいから、一刻もはやく動画を書き出したい人もいるので 結論からいうと メニュー Davinci Resolve → 環境設定 → ユーザーに切り替え UI設定を選択 → ワークスペースオプションの下から2つ上の 「処理できないフレーム/クリップがある場合にレンダリングを停止」 のチェックを外す。 これ

    • キャプチャーボードの画質比較動画あげました

      usuiと申します。 数日前に書いた、キャプチャーボード安い話の続きで、 画質の比較をしたものをYouTubeにアップしました。 PS4のシェア機能のビデオと比較してます。 はっきりわかる程度に画質の差があるので参考にしてください。 https://youtu.be/vcsrQr0wllE 雑ですが、おわり。

      • キャプチャーボードすごい安いねという話

        こんにちは。usuiと申します。 普段はCG作ったり映像作ったりしてます。 Noteは、思ったこととかパソコン周りのトラブルとか記録していく日記的な感じで書いてます。 今回はキャプチャーボード安いしいいね、って話です。 キャプチャーボードという言葉を使う人は、ゲーム実況者とかストリーマー(昔は生主なんていい方もしました)が多いと思います。 要はPS4とかゲームハードから出る映像をどうやってパソコンに取り込むのか調べると出てくる機械のことです。 まぁ、硬い話はこれく

        • Windows10のディスプレイの電源がオフしなくなった話

          usuiと申します。普段はblenderで3dcgとか作ってます。 今回は普通に困ったことがおきたので備忘録的に残しておきます。 タイトルの通りいつの間にかパソコンの画面が消灯しなくなってしまった。 最初はYouTubeとかTwitterのgifがループしてるせいだと思ってたけど、どうやら関係なし。 画面消灯と、スクリーンオフいうソフトウェアを試してみたけど、一瞬真っ暗にはなるのにすぐに復帰してしまう。 外付けハードディスクとかも疑って、外したがダメ。 モニターや

        davinci resolveで書き出しエラー the fusion composition on the current frameが出たときの対処

        • キャプチャーボードの画質比較動画あげました

        • キャプチャーボードすごい安いねという話

        • Windows10のディスプレイの電源がオフしなくなった話