Windows10のディスプレイの電源がオフしなくなった話

usuiと申します。普段はblenderで3dcgとか作ってます。

今回は普通に困ったことがおきたので備忘録的に残しておきます。

タイトルの通りいつの間にかパソコンの画面が消灯しなくなってしまった。

最初はYouTubeとかTwitterのgifがループしてるせいだと思ってたけど、どうやら関係なし。

画面消灯と、スクリーンオフいうソフトウェアを試してみたけど、一瞬真っ暗にはなるのにすぐに復帰してしまう。

外付けハードディスクとかも疑って、外したがダメ。

モニターやプロジェクターにつながっているhdmiの制御関係も疑ったので外してみたがこれもダメ。

デバイスマネージャーのマウスの電源の管理で、

マウス動かすとスリープから復帰する設定なども解除したりしたが直らず。

コマンドプロンプトで原因を探すも何も引っかからず。

詳しくはこれ。https://itojisan.xyz/trouble/12240/

手詰まってしまいOSやRyzenの不具合なども考えたが、

ふと机に目をやると、PCからusbで充電中のPS4のコントローラー。

・・・そういえば前使ってたXboxのコントローラー、右のアナログスティックがわずかに入力されっぱなしだったな、ということを思い出す。

外してみたら、直った。先程のソフトで真っ暗になったあと、画面復帰せず。めでたい。

同じ症状で困っている、ゲーマーやペンタブなどの外部入力デバイス使われている方、そのUSB抜いてみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?