マガジンのカバー画像

今日から参加しても全然遅くないリスト

13
仮想通貨に情報のスピードは大事ですが、長丁場になる場合も多々あります。 進捗具合に合わせて、このマガジンに追加/削除されていく予定です。 なお、完全に終了した案件は記事に分かる…
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

Tusima EagleとTusima Gaoptic

Tusima EagleとTusima Gaoptic

Tusima Gaopticというメインネットを公開するためのテストネットがEagle のようです。

エアドロップの詳細も公開され始め活発になってきました。
エアドロップにはTSMトークンの総供給量の5%を割り当てるという発表は既にされており、そのうちの5分の1が前回のTusima Galactic に割り当てられることが分かっています。残りの5分の4に関する発表はまだありません。

となるとこ

もっとみる
Analog インセンティブ テストネット ガイド

Analog インセンティブ テストネット ガイド

※ 一部修正
※ 色々検証してみたところ、どうやら最初にソーシャルタスクをする必要があり、順番が来たところでメールが届き?参加できるようです。
コミュニティフェイズも今後あるので登録は是非してみてくださいませ。

待機リストにメールアドレスを登録していたら、インセンティブテストネットの案内が届いたので紹介します。エアドロップありますとの記載もあり、アーリーアダプターとして参加できます。

プロジェ

もっとみる
Mint blockchain テストネットガイド

Mint blockchain テストネットガイド

最終更新日:4/16

プロジェクトについてMntはNFTに特化したETHレイヤー2です。運営チームは3年かけて数千のNFTプロジェクトを調査した結果、NFT市場が数兆ドル規模にまで成長するとみているそうです。
そこにインフラを提供しようというというのが、このプロジェクトです。
NFTに特化したチェーンは他にもある中、「地球環境に優しい」が差別化ポイントだそうです。
更にRWAも絡めていくそうなの

もっとみる