見出し画像

第71回NHK紅白歌合戦、出場者予想

NHKの存在意義については、受信料制度なども含めて、色々言われている昨今ですが、それはそれとして、70年も続いている大晦日のイベントです。これだけ続けばもう伝統と言って良いと思いますので、たとえ近い将来、NHKが解体されたとしても、何らかの形で存続してほしいなと思います。

今年は、新型肺炎の影響で無観客放送となるそうです。ということは観客投票はどうなるのでしょうか。日本野鳥の会も今年は出番がなさそうです(笑)。放送時間も例年より15分短くなるそうなので、そのぶん出場者も若干減るのではないかと思います。

まずは、白組から予想していきます。「香水」がヒットした瑛人、「猫」がヒットしたDISH//、NHK連続テレビ小説「エール」の主題歌「星影のエール」を担当したGReeeeN、同じくNHK連続テレビ小説「おちょやん」の主題歌「泣き笑いのエピソード」を担当した秦基博らが初出場有力です。瑛人は商品名歌詞問題はすでにクリアしましたし、GReeeeNも「ライブエール」に出演して顔出し問題をクリアしました。秦基博は「ひまわりの約束」が大ヒットしたにも関わらず出場できませんでしたので、ようやくといった感があります。

ジャニーズ勢では、今年がラストイヤーになるは当然、大トリ担当になります。関ジャニ∞King&Princeも問題なく選ばれるでしょう。そして、SnowManSixTONESが仲良く初出場。

常連組では、福山雅治が遂にNHKホールで歌うことになりそうです。今年はこのコロナ禍で年越しライブはやれるような状況ではないですが、昨年、内村光良に「あたな毎年中継ばかりだね」と突っ込まれていて、もうさすがに中継は許されないような空気でしたので、コロナ禍がなくてもどのみちNHKホールで歌うことになってたと思います。五木ひろし郷ひろみ氷川きよしゆず星野源も確実でしょう。Official髭男dismも間違いないですね。

それ以外は正直よくわかりませんが、山内惠介純烈DA PUMP三浦大知、ここまでで20組。冒頭でも言いましたが今年は例年より出場者が減ると思われますので、ここで終わりにしようと思います。

続いて紅組。今年も「鬼滅の刃」旋風が吹き荒れましたので、LiSAは鉄板でしょう。今年も「紅蓮華」を歌うか、あるいは新曲の「炎」と2曲メドレーになると思います。

初出場は「夜に駆ける」が大ヒットしたYOASOBI、「Make Me Happy」が大ヒットしたNijiU

常連組では、NHK合唱コンクールの課題曲を担当したLittle Glee Monster。残念ながらコンクールは中止になってしまいましたが、来年も引き続き課題曲となります。NHK大河ドラマ「麒麟がくる」に女優として出演中の石川さゆりも間違いないでしょう。乃木坂46Perfume日向坂46天童よしみ坂本冬美、歌唱力お化けとして各方面で活躍中の島津亜矢松田聖子椎名林檎aikoMISIAいきものがかりsuperflyなども当確だと思います。

昨年なぜか選ばれなかったあいみょん。今年は「裸の心」もヒットしてますし、DISH//に提供した「猫」もヒット。今年は紅組の層が薄いので、NHKとしては絶対に出てほしいアーティストの1人だと思います。

あとは、よくわかりませんが、丘みどりTWICEで20組。TWICEは就労ビザが出るかどうか微妙でしたが、どうやら解禁されそうなので入れておきました。

まったく遊びのない、ゴリゴリに当てに行ったクッソつまらない予想だったと思いますが、これで外したら結構恥ずかしいかも(笑)。みなさんもよかったらコメント欄に予想を書いてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?