見出し画像

【新生活はじめてました】地域おこし協力隊になってみた

こんにちは。10月から別海町の地域おこし協力隊になった ゆい です!
ミッションはフリーミッション(美術を活用した町おこし)で、前職は中学校の美術科教員でした。

別海町を知ったきっかけ

別海町には、大学生の時に美術専攻の仲間たちと研修で訪れたことがありました。小学校を訪問し、子どもたちと遊んだり、図工の授業に入ったりしていくうちになんだか自分の故郷のように思えてきて、運動会にも呼んでいただいたりしました。

なぜ地域おこし協力隊に?

その研修の5年後、私は体調不良やトラブルが重なり教師を辞めて、転職活動に明け暮れていました。
面接を受けていると、闘争心がない(まったりした性格なので)、資格が教員免許しかないなどとお説教をされることもあり、30社以上落ちて、日に日に心はすり減っていきました。
大好きな美術を活かせる仕事がしたい気持ちを諦めきれない葛藤もありました。

そんなとき、別海町で地域おこし協力隊を募集しているのを見つけて、「これだ!」と思いました。
面接でも自分の気持ちに嘘をつくことなく話すことができて、やりたいことを認めてもらえたことが嬉しかったです。

こうして、私と別海町は運命の出会いを果たしました。笑

この地でやりたいこと

私は大学の卒業研究のテーマに「フードモチーフデザイン」を選びました。その経緯は長くなるので別の記事で紹介しようと思いますが、ここ別海町はフードモチーフの宝庫です。フードモチーフをはじめとする、アートという新しい切り口で町を盛り上げていきたいと思っています。

1️⃣子ども向けの絵画・造形教室をつくる

これは私の老後の夢でした。笑
私の持っている教員免許が中高美術なので、対象にする子どもも中学生くらいかな?とイメージしていましたが、実際に町の人の声を聞いてみると、小学校の夏休みや冬休みの自由研究に困っているという悩みが多くあり、そういったニーズに対応できるワークショップなどができたらいいなと思い始めました。
今月、いくつかのイベントなどで工作など子どもたちに教えられる機会を頂いています。ありがとうございます。

2️⃣フードモチーフデザインのブランドをつくる

大学時代立ち上げたファッションブランドもあるのですが、新しく別海町バージョンを作りたいです。
ネット販売などを活用して、別海町の美味しいものをもっと世に広めていきたいと思っています。

3️⃣私にしかできないSNSの発信の仕方

現在私はちょこちょこInstagramに別海町で食べたものなどをイラストエッセイにして投稿しています。
映える写真を撮るのは苦手なので、他の隊員さんに任せます。笑

おわりに

最後まで読んでいただいてありがとうございました。
これから、楽しい別海町暮らしの様子をこのnoteやInstagramで発信していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
↓リンクから各種SNSに飛べます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?