見出し画像

「人を信じる社会って素敵」だと思った出来事

先日、ある障害者団体さんで発売しているオリジナルの商品が欲しくて、団体さんのホームページからメールで問い合わせた。

ちなみに、それが欲しくなったのは、障害者の方の支援という気持ちではなく、純粋にその団体さんの作っている商品がユニークで面白かったからである。

すぐに返事が来て、申し込みをすると、翌日には確認メールが来たのだけど、そのメールに支払い先の口座番号だけでなく「発送したことのお知らせ」が書かれていて驚いた

本日、スマートレターにて発送させていただきました。商品がお手元に届きましたら、内容をご確認のうえ、下記の口座にお振込をお願いします。

支払いは、商品が届いてからでいいと言う。ぼくのような、これまで購入したこともない、初めてメールで問い合わせた人に対してである。

こういった対応ができているのは、団体さんの心の大きさもあるけど、きっとこれまで購入した人に支払いをしなかったり、遅らさせたりする人がいなかったからなのだと思う

そういう意味で、この対応ができるのは、この社会のみんなのおかげなのだと思う。そして、やっぱりこんな対応ができる社会って素敵だと思う。

「相手を信じる心」と「信じた人を裏切らない心」

たった千円くらいの話なのだけど、このコロナ禍に、少しホッとした出来事だった。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?