見出し画像

「DEAN & DELUCAとポケモンGO」の意外な共通点

今回は、全く性格の違う二つのものの共通点を、偶然にも見つけたお話。

DEAN & DELUCA

まずDEAN&DELUCAについて。
皆さんご存知の通り、ニューヨーク発のおしゃれな食料品店。世の多くの女性と同じように、うちの奥さんもDEAN&DELGAが好きで、特に京都に店ができてからは、しょっちゅう足を運んでいる(ウィンドウショッピングがメイン)。

ポケモンGO

次にポケモンGOについて。
世界中で爆発的にヒットしたスマホゲーム。ぼくは元々あまりゲームはしないけど、親友がハマっているのと、ゲーム上すごく有利な場所に家があるという事情があり、惰性的に続けている。奥さんが買い物をしていて待ち時間がある時に暇つぶしにしていることが多い。

奥さんとお買い物をしていると

そして先日、奥さんがDEAN&DELUCAで買い物がしたいというので、一緒に買い物に行った時のこと。お店に着くと、開店まで少し時間があるということなので、前で待ちながら、ぼくは暇なのでポケモンGOをしていた。

すると偶然にも「色違いポケモン」という、ちょっとレアなポケモンをゲットすることができて「色違いとれた!」奥さんに言いながら喜んでいた。

でも、奥さんは「ふーん」とあまり興味がなさそう。

色違いポケモンは、何百匹に1匹しかとれない貴重なもので、プレーヤーは大喜びなのだけど、一般の人にはちょっとわからないものだと思う。

そうこうしているうちに、DEAN&DELUCAがオープン。店に入ってみると、他に並んでいた人が一気に流れ込んで、なんと奥にディスプレイされた、トートバックに群がっているではないか。

気になったので奥さんに「あれ何?」と聞くと

「あれは、限定色のトートバックやで」

と説明してくれた。ぼくは、つい

「ポケモンと一緒やん!」

と返してしまった。そう、DEAN&DELGAとポケモンGOは

いずれも、色違いが貴重という共通点があったのだ。

実際、奥さんに

「ポケモンGOプレイヤーにとって色違いポケモンは、DEAN&DELUCA好きにとっての色違いトートバックと同じやで」

と説明すると

「なるほど、だから人が群がってるんか」

とプレイヤーのことを少し理解してくれたようであった。

なんでも共通点を見つけていくと理解が進むものだな、と改めて思った出来事であった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?