マガジンのカバー画像

写真を使っていただいた記事

138
うしをいがフォトギャラリーに登録した記事を使っていただいた記事をまとめたもの。利用していただき、ありがとうございます。
運営しているクリエイター

#生き方

赤塚不二夫先生❤️

花見のピークに夫と2人で噂のトキワ荘へ。グラフィック仕事の夫は子供の頃から大の赤塚不二夫ファン(今も先生と呼ぶ)レトロなアパートを堪能。昔住んでたエリアをふらふら懐かしんだ。 トキワ荘ミュージアムは、新しくボロアパートを再現?近所の子連れがいっぱい遊ぶ広場と一緒の地元密着が、彼らにピッタリ。それに、なんたって入場無料、頑張った豊島区。 四畳半くらいの部屋に、ごった煮のような共同台所に赤塚不二夫の母が田舎から出て来て、息子と同じくらいの貧乏な若者達にごはんを作り、料理を教え

嵐のライブ映像を見ながら生き方について考えた話。

こんにちは、さらみです。 突然だけど、みなさん「自分がどうありたいか」と、「自分がどう見られたいか」について考えたことはありますか? さっきまど、嵐の2007年のライブ映像を見ていて、色々感慨深くてじーんとしてしまったので、noteに書くことにしました。 それというのも、私は嵐の中でリーダー大野智が1番好きなのですが、 彼は嵐が2020年でいったん活動休止することになるきっかけとなった人物です。(語弊があったらすみません、決して彼を責めているわけではないです) 20

ようやく動けるようになってきたかも

こんにちは、カズマです。 いつもどおり近況報告みたいな感じで綴ります。 去年の10月から現在にいたるまで僕は何もしてませんでした。 俗にいうニートです。 去年3月に新型のアレが出てきて以来、再度旅をする予定だったのが全てなくなり、その後単発・短期のバイトをしたり、後に妥協半分で再就職するも撃沈。その後半分うつみたいな状態にまで陥り、何を見ても全く活力が湧いてこない等、まさに人生どん底でした。 半分泣きそうになりましたね。帰国した後も半分燃え尽き症候群みたいな感じには

「これでいいのだ」

言わずと知れたバカボンのパパの決め台詞である。 バカ田大学の先輩に家を無茶苦茶にされても、興奮したホンカンさんに連射されても、「これでいいのだ」なのである。 私は、この言葉に随分救われてきた。 思うに、「これがいいのだ」「これはいやなのだ」「これでいいのだ」、この3種類のカードをどう切っていくかが、人生である。もちろん暴論である。 「これがいいのだ」の人生は、例えば、ビル・ゲイツ、スティーブ・ジョブズ、孫正義さん、ホリエモンの人生だ。若いうちからビジョンを掲げ、そこに

ビットコインを高値で買っても気にしない。初心者の仮想通貨戦略「買い増し」

おすすめ副業ノウハウ📈【web改善ピッカー】売上が2倍以上上がった実績あり 副業ノウハウです^^ 今日は 仮想通貨初心者ができる方法「買い増し」 についてご紹介したいと思います! 副業ノウハウは、こんなひと 副業ノウハウは、 仮想通貨をおすすめする前提として ・2021年は、ビットコインの半減期の翌年にあたり、暴騰している ・ビットコインは、年末までに7〜28万ドルに達する可能性がある ・年末から暴落&横ばいになり、2025年に再び暴騰する可能性がある という