マガジンのカバー画像

人生についての考え方

55
うしをいが書いた人生についての考え方に関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#これからの仕事術

ややこしい仕事を「断らない理由」

職場には、誰もやりたがらない「ややこしい仕事」がよく転がっている。 必ず残る仕事部署が曖昧だったり、新たな問題から生じたものであったり、単に上の人が「してほしい」と言っていたりと原因はいろいろある。 そういったものでも、通常は簡単なものであれば誰かがサクッと終わらせてします。だから、転がっているのはだいたい「ややこしい」ものなのだ。 そして、こうした仕事は誰かが言い出さない限りは、そのまま放置されているのだけど、だいたい、よりによって忙しい時に、上司が満を持してそれを頼

「やりたい仕事」じゃなくて「やりたい方法」で仕事をする大切さ

自分のやりたい仕事をできている人なんてそういないと思う。そして、やりたい仕事ができていない人の中には「この仕事は本気が出せない」と仕事にきちんと向き合わない人もいる。でもぼくが知る限り「やりたい仕事じゃない」といって頑張っていない人が「やりたい仕事」につけた姿を見たことがない。 やりたくない仕事を頑張る方法だから、どんな状況においても、一生懸命仕事に向き合うべきだし、そういう頑張っている人に「やりたい仕事」をする機会がやってくることになるのだと思う。では、どうやって「やりた

職場を「世界一楽しい場所」に

仕事をするようになって15年が経ち、数年前からはグループを統括し、部下も数名いるような立場に置かれるようになりました。そんな中、わたしは仕事をする上で、職場を「世界一楽しい場所」にすることをもっとも重視しています。 「世界一楽しい」とはこういうことを言うと、仕事をないがしろにして、お喋りしたり、インターネットにふけったりしたいのか、と思われそうですが、もちろんそうではありません。 ほとんどの人にとって仕事は大変なもので、それ自体が楽しいものではないでしょう。だけど、少なく