マガジンのカバー画像

いろいろな記事

136
うしをいが書いたいろいろな種類の分類できない記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

GoToEat発券は「ファミマの空いている時間に行ってあげて欲しい」と思った話

先日GoToEatプレミアム食事券(京都府版)に運良く申し込むことができたので、その食事券について「発券時の注意」と「発券した時のエピソード」について書いてみました。 GoToEat発券時の注意まず、プレミアム食事券発券の注意点は次の通り。 (1)発券ができるのはファミリーマート (2)混雑時(昼 11:30~13:30頃、夜 17:00~20:00頃)は絶対に避ける (3)発券には結構時間がかかる(5〜10分)ので時間に余裕を持って (4)クレジットカードが使える 特

注意|京都府内のGoToEatは発券中止、11月中旬再開予定

先日京都のファミリーマートでのGoToEatの発券時のことについて記事に書かせてもらい、たくさんの方に読んでいただきました。 しかし、京都府内のファミリーマートでチケットの用紙が足りなくなったため、発券中止となり、11月中旬に再開予定と言うニュースが入りました。 知らずにお店に行かれた方が困ったり、ファミリーマートの店員さんがクレームを受けたりしないよう、ここにお知らせしておきます。 それにしても、販売した量のチケットの用紙が用意されていなかったことに衝撃を受けました。

自称「当たりにくい人」は勘違いである2つの理由

今年はマスクやら食事券やら、色々と抽選の機会が多い一年である。そんな中、ぼくが応募していたシャープマスクの当選メールがやっと届いた。嬉しくて、何の気なしに友人に話したら「運いいなあ。わたし運が悪くてそういうの全然当たらへんねん」と言われてしまった。 確かにぼくは、これまでにも雑誌アンケートのクオカードが当たったり、お菓子のシールを集めて応募するキャンペーンの景品を当てたりしたことがあって、年に一回くらいは大なり小なり何かに当たっている気がする。 「当たりやすい」と言われる

「マイクロソフトの人?」と勘違いするくらい丁寧なAppleのサポートに感動した話

サポートダイヤルって、ほとんどの場合、問題が解決しないことが多いようなイメージがある。でも今回、Appleサポートダイヤルで、すごく丁寧な対応を受けたおかげで半年間ずっと困っていたことが解消できた。 1.サポートを受けた経緯ぼくは、iPhone、Macと自分の周りをApple製品で固めているのだけど、Macのストレージが少ないので、iPhoneのバックアップだけは、WIndowsのパソコンでとるようにしている。ところが、今年のゴールデンウィークあたりから、WindowsにU

立秋に「就職と入学は春であるべき」と思う理由

京都市内は今朝、今季の最低気温を記録したそうだ。確かに朝夕少し肌寒くなっていた気がする。いつもこの季節になると、日本の年度が春から始まっていてよかったなと改めて思う。理由は簡単である。 新しい職場や学校など、新生活の慣れない環境を、快適な気候で過ごすことができるから。 春でないといけない理由だって新しい学校や職場では、新しい人間関係を築かないといけない。まだどんなキャラクターか知らない中で、不用意な発言をして人を傷つけたり、傷つけられたりということも結構ある。後で仲良くな

制度設計には「前向きに悪知恵を働かせる人」が必要

ぼくは新しいメニューとかシステムを作ったりすることが結構あるのだけど、その時はいつも「こんな裏技ができる」、「こんなクレームが出る」と、警告する役目を負うことが多い。もちろん、警告だけではなくて、そのためにどうしたらいいかという提案もするようにしているけど、みんなにうるさがられることが多い。 でも、ぼくに言わせると、みんな、優しすぎると思う。 ぼくは常に、制度を悪用して悪いことができないものかと考えている。 例えば、何かを買えばペットボトル飲料をもらえるキャンペーン。ペ

もう「女性の方です」で仕事相手を特定できる時代ではない

先日、オフィスで電話を繋いだとき、相手の方の話ぶりに違和感を感じた。 「あの、先ほど〇〇の件で電話受けてくれた、女性の方いますか」 「女性の担当が複数名いまして、名前はわかりますか」 「名前、なんだっけな。でも、女性の方ですよ女性」 「複数おりますので。どういった内容でした」 「○○の件で。女性なんですよ」 「女性が複数おりますので特定できません。名前はわからないですか」 「そうなの?たしか田中さんだったかな」 「わかりました。確認します」 もちろん、相手の人に悪気はなか

京都の「ココロノコエウサギ」がめっちゃいい!

四条烏丸という京都の中心部に、最近、京都経済センターというビルができたのだけど、そこの一階に京都の老舗の本屋、大垣書店が入っている。 書店といっても、カフェやお花屋さん、スーパーと空間を共有して、イベントスペースもあったりと、まさに新しい本屋さんで、買い物帰りなどによく立ち寄っている。 そして、そこに特設コーナーが設けられて京都のクリエーターのグッズが売っていたのだけど、それが可愛くてたまらないので、紹介したい。 クリエータさんは「にしかわななみ」さんというそうで、うさ