見出し画像

Go AGGIES! サッカーからゴルフへ【ゴルフ編#4】

2014年高校1年3学期終了と同時に1年間の休学届を提出 オーストラリアのゴールドコーストへ出発し 初めて本格的にゴルフのトレーニングを行うことになりました

週4日英語学校に通いそれ以外の日はG1ゴルフスクールへ通う日々 日常英会話もままならない状態でホームステイしながら大変な毎日が始まりました


自分の身の回りのことが自分でできない

言葉が通じない

食事が合わない

どこへ行くにも誰かに送り迎えをしてもらわなければならない


しかし日本との時差はほとんどない

治安は日本より良い

人種差別なくまわりに日本人がたくさんいる

みんながのんびりと生活する国

オーストラリアの「お国柄」が息子にあっている部分もたくさんありました

ハンディキャップ18からのスタートでした 2014年3月29日にはじめてEVENが出たときのスコアカードです 渡豪してまだ10日程しかたってませんでした (オーストラリアはメートル表示ですから白ティ5565mは6121yくらいです) 


2014年9月 67のベストスコア更新スコアカード ゴルフを本格的に初めて6カ月のころです(青ティでプレー 6012mは6613yくらいです)

英会話は学校で覚える以上にホームステイ先での家族との会話がとても勉強になったと話していました 特に小さいお子さんがいるような家庭がいいようです 会話のレベルが同じですから

たまに息子が英語の勉強をさぼっていると板橋コーチはとても怒りました

「ゴルフよりまずは英語の習得が先だろう!!!」

 日本でこんなことを言うゴルフコーチがいますでしょうか?

「ゴルフ上達」のためには「ゴルフの練習」より「英語の勉強」の方がずっと大事なんです!

本当にありがたいことです そして半年もたてばどうにかなるものです ゴルフも英語も!


≪オーストラリア情報 その1≫

オーストラリアのゴルフは1年間のメンバーシップ費用を支払ってプレーします G1ゴルフスクールはゲインズボローゴルフクラブと パームメドウゴルフコース使うことができます HPに記載されている費用はメンバーシップ費用と練習場ボール代とコーチング料込みの料金となっているはずです

スタート時間の予約などは必要なく ゴルフ場についたら自分でカートにクラブを積んでスタートするだけです 知り合いがいれば「一緒に行こうぜ」という感じですね

ハンデキャップは所属コースで管理しています ホームコースの月例トーナメントスコア ジュニアトーナメントのスコアなどすべて試合時のスコアのみ登録されます 日本のように自分でスコア登録することはありません

ご参考になさってください

次回は

Go AGGIES! 次のステップへ【ゴルフ編#5】です

********************************************************

このブログは私自身の「子育て回顧録」【学校編】

息子が「自分の道」を歩みはじめてからの【ゴルフ編】

これからの日本の文武両道を考える【教育編】の3部構成です(予定です)

********************************************************

New Mexico State University Men's Golf Team を支援する募金活動をおこなっています!チームの応援をどうぞ宜しくおねがいいたしますGo AGGIES!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?