見出し画像

24『今日も、通勤電車で。』

雨が降る予測の水曜日。
なんか感覚がおかしいなと思ったら、先週か火曜日スタートで、曜日感覚がずれてるんやなと判明する。

今日、モスグリーンコートの人は眼鏡をかけている。おしゃれ眼鏡。可愛い。
目の前に座る順番が昨日とまったく変わらないのはちょっと面白い。

習慣が提供する無意識の指定座席。
名前は知らないけど、降りる駅くらいはわかるようになってきたかも。

女性専用車両は、他の車両に乗っていたときと違って、全部の駅で出入りが激しい気がする。
目的が違うからかな?

利用駅の階段が近いとか、改札が近いとか、そういう利点よりも、女性だけの空間ってほうが優先順位高い人たちの巣窟だものね。
だから、早い段階で降りる駅がくるひとの前からテコでも動かない人っていうのが何人もいる。

そりゃさ、朝から立ちたくないわよね。
座って運ばれたいわよね。
気持ちはわかる。でも、迷惑。

そういえば、カスハラ問題が東京のほうで条例になるらしい。昨日ニュースでみた。
他人を傷付けることで快感を得る人が一定数は安定して存在するってことよね。

平和な時代のありがたみ。
当たり前にあったら壊したくなるのかな?
生きにくいのか、生きやすいのか、なんかよくわからん世界だな。

犯罪に合わず、病に苦しまず、お金に困らず、周りに恵まれていきている人はどれくらいいるのかな。
幸福度指数みたいなの、なかったっけ?

いつか歴史の教科書で、今の時代を五行ほどで記されるとしたら、何になるんだろう。
百年前、二百年前の歴史を覚えてない私には想像つかないな。
だけど、突然現れるわけじゃない。

全員で残した点が絵になって残るんだろうね。きっと。

なんか、朝から変な話した。
安定しない気候のせいかな。
今日も適度に頑張ろう。いってきます。
いってらっしゃい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?