見出し画像

人生初のコーチング

ううう、、、
書いてた記事がまるっと消えた。とりあえず出す、その意識でいきます。

最上志向を上位資質に持つややこしい人間ですが、とりあえずやる!出す!でいこう!!

その時の瞬間を切り取ったのはこちら(笑)
https://twitter.com/ushigaerunoriko/status/1408178102979555330?s=20

気持ち切り替えて今週も張り切ってアウトプットしていこう!!

白い家 バーチャル背景


なんだろうこの感覚

ある方とお話を終え画面を閉じた瞬間に心がスッとした気がした。

その方は私に、もっと自分を褒めてあげて、
私は私でいいんだという感情をもたらせてくれた。


そして確実に私は2時間前の自分より自分のことを好きになれた気がした。


話は数日前に遡る。


ストレングスファインダー


皆様はストレングスファインダーなるものをご存知でしょうか。

私はつい最近、半年ちょっと前からその言葉を知りえまして。

なんて便利な世の中だ(笑)まとめてくれてはる会社もある!助かるー

詳しくはこちらへ 

https://heart-lab.jp/strengthsfinder/sf-manual/

昨年末夫婦で互いの資質を出してみたくて、私は数少ない主婦の小遣いから二冊本を買って夫婦で取り組もうと試みた。夫にプレゼントしたのだ。この本では上位5資質がわかる。

30分ほどせっせと質問に答える私、無事上位五資質をゲットする。

方や、なんやねんこの日本語訳!!と質問に答える途中でキレて投げ出す夫、ギャラップ社にメールで問い合わせを送った模様。横でつきっきりで受けたらよかったーと思っているともう一度テスト受けていいよというギャラップ社の粋な計らい。

そしてそのタイミングが悪かった。夫の繁忙期と重なり2か月後に再び受けようとするとうまくいかず。。。半年経った今、未だに夫の資質は分からずじまいです。年内には再チャレンジさせたいところ。そう、私が彼を知りたいのです。私と夫は真逆に感じることが多々あるので、子どもへのアプローチもきっといい意味で違うはず、、、そんな話をしながら焼肉食べた話はこちら

上位5資質をだした私は満足でした。何となく自分の資質はこれだろうなと思うものがドンピシャで現れたのでやっぱりと思いながら。

そんな日々を春先送っていると、どうもこのストレングスファインダーを読み解くコーチングなるものをしてくれている方がいると、そして沢山の方が良かったー良かったーとツイートで感想を述べられている。

良いなぁーと思いながら私は試験前、、、衝動的にお願いしたい気持ちをぐっと抑えて6月に受けたい旨をお伝えさせてもらった。


全資質と向き合う


六月、コーチングを受けるには全資質を出した方が良いことが分かったので以前テストを受けているものに追加料金を払って全資質を出すことを試みた。これが地味に難しかった(笑)

問い合わせメールを送って一日経ったら返信が送られてきてその後はサクッと直ぐに全資質が出てきた。

もうここまで出したら私が誰からコーチングを受けたか薄々お気づきの方もいらっしゃると思う。

その方はちひろさん! 


とても温かい雰囲気の持ち主でおられることは以前から何かしらどこかしらで知ってはいたものの、がっつり二者面談(笑)するのは初めてでワクワク当日が楽しみであった。


コーチングを受けて


正直全資質がでたところで私にはさっぱりだった。最下位の方に目が行き、うんうん、やっぱりな!あら、ここは意外だなとかはあったのだが一番難しかったこと。中位資質がどのように自分の思考や行動に影響を与えてきているのかが全く読めなかったからだ!

ちひろさんはコーチングとしての基本、秘密を絶対に守ってくれる、守秘義務という点において物凄く信頼がおけた。そのような雰囲気を開始1分で感じ取ることができた。なぜだろう、絶対大丈夫だ、ちひろさんに話しても大丈夫という安心感が画面越しではあるが漏れ出てくる(笑)オーラ?何?

ちひろさん=美輪明宏さん?(笑)


だから私は安心しながら、過去の仕事の話など最近のママさん同士のラインのやりとりなどのことを話しながらちひろさんに私の資質を紐解いてもらった。

このコーチング中に思ったことはやはり私は自分の思いや考えを喋りで表現することが下手くそで、私は貝になりたいとも思った(笑)

あー働きに出なきゃ、仕事で無理にでも喋らなきゃ脳が退化しおるとゾッとしたが今年度は我が身を子どもの園に捧げてるので今じゃない、待て!ただし実のない平日配信を続けているStand FMの方は喋りのリハビリ一人でもくもく続けなければ、本気でやばいぞとゾッとした。


ヒアリングが一通り終わりちひろさんが話してくださるターンがあったのだが、中位資質と上位資質を色々混ぜて、うしがえるさんこういうところお持ちなのでこう動くのがいいのかもなど、物凄く具体的にアドバイスして下さり私の中ですとんと腑に落ちた。

繊細さんと昨今呼ばれるその言い方は何となく好きではないのだが

私は恐らく昔からHSS気質だろうなと


HSSに加えて親密性、社交性が連チャンでランクインされていて、自分でもこの性格にどないやねんと突っ込みたくなるところがあったのだが、

ちひろさんが説明してくれて、あぁ、、、私ってなんて変人なんだろう愛おしいとさえおもえた(笑)


私が普段の生活で何気なくやってたことは凄いよ強みですよと教えてもらい、とにかく自分にベクトルをむけるのではなく、誰かのために、人の為にと考えるとより行動力が伴い過去もそのように生きてきたみたいだと教えてもらえたので、自分のことを自己中だと思っていた私は今大切にしたい側にいる家族を第一に、家族の為、いつぞやの親子留学もしくは海外旅行と自分を奮い立たせてラジオ英会話の為に早起きを続けようと思う。。。


なんちゅうおち(笑)


とにかく勇気づけの天才!

安心安全なちひろさんのコーチング、、、

疲れ切った現代人に今必要なのは、ちひろさんコーチングを受けることではないだろうか。別途料金は発生するが後日送られてくるプロファイリングシートがもう最高!夫にみせました(笑)これは迷わず申し込むべきサービス。

温かな文章と共に、この資質を磨くべし!の一覧!有難くしかと受け止めました。

明日からラジオ英会話7月号スタート!

五月は試験、六月はだらり、七月、、、また再びアクセルを踏んでいく所存です。全資質をだしてみて実行力は低く強いて言えば慎重性だけしかないけれど、私には戦略性がある。未来を見据えて動き出そうやないかい!←原点思考最下位な奴(笑)過去は振り返らないぜwww


兎にも角にもちひろさんに感謝♥









お越し頂けただけで幸いです! 有難う。よかったらまた来てくださいな。 軽くゆるりとした気持ちで、お立ち寄り下さい♥