やばいよ終わるよ2021年


noteを週一で書きたいと思って書いていて、
その後夏休みワンオペ中に軽く遠ざかり、、、
また復活しようとした秋。
記事が消えてパーになりなんか気持ちが離れていってしまっておりました。


そんなゆるゆるうしがえるの部屋へようこそ。

だいぶとご無沙汰しております。

12月になったら2021年に私が学びを得たまとめを記事にして出したいと思っておりましたら、まさかまさかの予想だにしない出来事があり。
なかなか記事を書くのが難しくなっておりました。




でも書きたい。今年の学び今年の内に・・・ということで


学んだ瞬間の熱量は少しお届けにくいかもしれませんが、学んだ先の共有。どなたから学んだかのまとめを軽く1割のエネルギーでとにかく出す、とにかく出す!を目標に冬休みクッキー作りしてる子どもを横目にやっていくのでご覧いただけると幸いです。エネルギーはかけません。冬休み中のワンオペさんということで大目に見て頂けると幸いです。


何記事かに分けていく所存です。
今回はストレングスファインダーを受けてみた感想回。

ストレングスファインダーとはなんぞや?という方はこちらをどうぞ!




1.ちひろさん

https://twitter.com/chihirosatoo/status/1443211857716658177?s=20

六月、優しい天使のような包容力で私の悩みを引き出して下さり
対面で話していく中で絡み絡んだ毛糸を一本ずつほどいてくださっていくような、、、そんな感覚にいざなわれ。資質をふかっぼっていってもらった印象です。

私も秋頃再びnote記事にしています。



私なんぞよりkokoさんがうまいことゆうてくださってます。
こちらにも残しときます



ちひろさんのコーチングを受けた方、2021年沢山いらっしゃるのではないでしょうか??



2.あらきまさん


あらきまさんにもストレングスファインダーを見て頂けるようだとどこでかぎつけたか、うしがえるさんは早速コンタクトを取らせて頂きました。
私には収集心があるのであらゆる方の見解を聞くのが趣味なのです。
あらきまさんとはテキストでのやり取りをさせていただきます。
自身の悩みがくっきりはっきりわかっておられる方におススメでございます。

夫の資質が判明した夏休み。
ワンオペ育児モヤモヤが爆発してきた私はあらきまさんに夫婦の資質をみてもらいました。これがまぁ腹落ちしたこと。今でもその時の教えを守って生きております。穴が開くほどに診断結果を読み込ませて頂いておりますし今後も読みます。確実に。



3.べるさん



11月にストレングスコーチ認定を取得されたとお聞きしていまして
私が日々悩んでいる悩み、ちひろさんにもあらきまさんにもお伝えしてみてもらった悩みを習慣化の神、べるさんに見て頂きました。

もうびっくり、これがまたよかった!!
べるさんは正にコーチ!コーチそのもの!やるよ?やってる??
忘れたころに絶妙なタイミングで現れ、
トドのような状態で寝転がっている私のお尻をいい意味でどついてきてくださいます(笑)

対面でお話して頂いたのですが、意外だったのが話のテンポ!
私もちょろりべるさんのStandFM配信にお邪魔する事もあるのですが、声に慣れてたはずなのですが、その陽気なテンポにあれよあれよと目標を宣言させてもらい(笑)うまいわーまんまとやられました🤣


駆け足で書きましたが年末までにまだまだ控えておりますので今年の学びのアウトプットしていこうと思います。


私は今後道に迷ったときこの御三方に順々に話を聞いてまわっていくのではないかと考えております(笑)一巡しましたので年明けまたちひろさんにお世話になることかと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

このnoteを読んで下さり御三方に声かける方もしもいらっしゃいましたら、
うしのnoteみましたよと一言言って下さったらお話早いかと思います😆

年末年始、自分を見つめ直してみるのも楽しいかとしれません😄


そろそろクッキーがやけてきた!さらば!



お越し頂けただけで幸いです! 有難う。よかったらまた来てくださいな。 軽くゆるりとした気持ちで、お立ち寄り下さい♥