「なぜ思い込みを持つのか」【Earthな一言 88】

今日も素晴らしい一日が始まりましたね🌏️

「なぜ思い込みを持つのか」

“思い込み” 自体が悪いわけではなく、もちろん意味があります。
“思い込み” は自動予測機能のようなもので、経験を元に次にどんなことが起きるかを自動的に予測してくれます。
以前、似たような場面でこの人は怒ったから、今回も怒りそう。みたいなことが重なっていくと○○さんは怒りっぽい人と思い込んで接していくことになります。
それによって怒らせる回数を減らせたり、怒りそうな気配を感じて場を離れたりと予測機能のメリットが出てきます。
ただ、厄介なのは別の人でも似た所を感じると、自動的に予測機能が働いてしまい「○○に違いない」と思い込んでしまいます。
それに寄って人間関係に偏りが出てきたり、本当は良い関係を築きたくてもうまくいかなかったりします。
自分へのインパクトが大きかった出来事ほど大きな思い込みができるので、特に幼少期の体験は “思い込み” が沢山作られると言われています。
もう一つ注意しないといけないのは、最初は役に立っていた “思い込み” も時間が経つと共に現状に適合しておらずメリットのないまま使ってしまっていて、デメリットだけになってしまっているケースが多かったりします。
大切なことは現状に合わせて “思い込み” をアップデートしていくことなのですが、古いバージョンをそのまま使い続けてエラーが出まくっている人も沢山います。
潜在意識は自動的に働くので、自分で意図して働かせる顕在意識よりも働いている時間が長いので、どのように活用するかで人生が全く変わってきますね。

さぁ今日も未来に役立つ思い込みを持ってこの地球を楽しもう🌏️

<お知らせ>
◎Facebookメッセンジャー や LINEグループ で毎朝配信していますので希望される方はお知らせ下さい。
◎この記事は自由にシェアして頂けますがコピーしての転載はNGです。
◎土日祝は投稿お休み or 特別版の投稿予定です。
◎不定期でオンライン交流会なども開催予定です。

<共生コーチング>
人や自然と「共に生きる」を創り、目標達成や課題解決を支援する「共生コーチング」を行っています。
現在コーチングモニター(オンライン60分 2,000円 )を募集していますので希望される方はお知らせ下さい。
※アンケートにご協力頂きます。※告知なく終了する場合があります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?