見出し画像

やっぱなにをやるかより誰とやるかが重要だわ

良く聞く言葉ですよねこれ。

なにをやるかより誰と何をやるかの方がやっぱ重要だと思う。

いままで、議員インターンシップやランタンのイベントなど様々な事をやってきましたが、どんなに熱い案を出しても、熱いことをやっても周りがやる気無かったら簡単に冷めてしまいます。

逆にそこまでたいした案じゃなくても周りが熱い奴らばっかだったらそのイベントはどんどん熱くなりそれが一気に燃え広がって素晴らしいものになると思います。

いけてる仲間を集めればイベントだけじゃなくて自分も大きく成長できるって考えたら改めて周りの環境って重要なんだなと思いますよね。

まずは自分1人でやるのが怖かったらいろんな団体コミュニティに顔を出すといいと思います。

僕もついさっき新たに一つ面白そうなコミュニティをInstagramで見つけたので、話を聞いているところです。

ずっとコミュニティに頼ってたら何も出来ないので極力1人で仲間集めからやるのがいいのですが、中々厳しいものもあると思うし、コミュニティに入る人なんてやる気のある人しかいないのだから仲間作りも楽に行えます。

日本人は団体行動が長けているのでちゃんとした土台作りとして、仲間作りは重要なフェーズですね。

またそのようなコミュニティは面白いことをやっているところが多く、経験値にもなると思うのでいろいろ調べてみてはいかがでしょうか?

何をやるかも大事ですが、自分が早く成長出来るように周りの環境にもこだわってみてはいかがでしょうか?

何かをやりたくてくすぶっている方がもしこの記事を読んでくださっていたら、僕が何かしら手を貸します!

出来ることはたいしたことではないですが、このブログまでアクセスしてくれたお礼もかねて一緒に頑張りたいです!

ついに今日までずっと広告をさせていただいていたランタン祭りが天気も晴れているので無事開催することになりました。

上手くいったかやいろんな気づきを後日のブログで書いていきたいと思います!

いまからいってきます!!

ここまで頑張ってきたものを全部出してきます!!

成功するように応援していただけたらうれしいです!

今回はここまでとします

長文失礼致しました

それではまた


気に入った記事があればサポートお願いします! 残りの学生生活の励みになります! 記事やイベントなどの活動で恩を返していきます!