見出し画像

食品の定期購買って難しくない?

定期的に物が売れればそんなにいいことはない企業。
わかるのよ、わかるんだけれども!

いやぁ、ぴったりだわってタイミングに来なさすぎて、とりあえず1年近く定期にしてちょっと長めのタイミングで2箱もってきてもらってた水は、この3カ月ほど一旦1箱づつに手動で配達してもらってて。
ちなみにその前はというと、水を3階までもってきてもらうの悪い気がして、自分で3本づつくらい買いに行ってた。正直水買いにいかなくていいのめっちゃ楽。

まぁなんつーか4箱までたまっちゃうとかたびたびあったのよね。災害時のこととか考えたら、2箱程度ストックあるのもいいかなと思ったんだけど、一旦はどれくらいのタイミングで1箱使ってるのか気になっちゃって。

とかいいつつ、元々コレの▼

ラベル有りを定期で買ってたんだけど、ラベルレスを見つけて以来ラベル有りはただただスキップした状態になってて、送るで!ってステータスになってるのを手動でずっと消してたんだけど、さっき停止しましたwwww

3カ月の購入履歴はわりとまちまち

料理をするようになって、12月下旬からキッチンがついて料理をするようになって、料理にもミネラルウォーター使ってるからペース早くなってるのでは?

この週1だとたまりそうで、2週に1箱だと足りない感
12日→29日が間があいてるのはたぶんキッチンリフォーム中、
完全外食+500mlペット直飲みしてたから思う。
コーヒーは近所の喫茶店に行ってた

って思ったんだけど、全然そんなことなかったw
もちろんちょうど切れるタイミングで届いていることもあれば(なんなら毎回アマゾンの表示の1日前に来ることが多い気がするけど、その日予定日終日いないと思って日付調整してなお早かったりするwwww)

もうラベル有りの定期と、ラベルレスの単品が同じ値段だからもういいんじゃね?って感じはあるんだけどね、捨てる時外すのめんどくさくなくてその点も評価してるし。

その他の定期購買しているものは?

完全栄養食のパンを買ってて。

おいしいかどうかと尋ねられれば微妙だし、4年も続けてて飽きてはいるんだけど、コロナはじまりのおこもり需要で炭水化物スーパーに売ってないんだが?って状態の1カ月前からゲーム友達に言われて試しにとりはじめたら、まさかの救われてしまったみたいなところがあって、脳死朝食兼非常食。

ポイントとしては、最近は焼いて食べてるけど、常温で食べれるものが何食も
一応あるって精神衛生上良いのと1袋180円程度と完全栄養食としては安い。(ただ1食2袋推奨っぽいが正直1袋でも多いなって毎回思うw)

毎朝は食べないくらいの16袋程度頼んでて、タイミング的にはね、だいたい食べ切らずに来ることの方が多いけど、朝脳死してることが多いと逆に足りないこともある(笑)

今更だけどダッシュボタン欲しい

アマゾンにはその昔ダッシュボタンというものがあってな。

このボタンを押すと勝手に宅配してくれるというものだったんだけど3年ほどでサービスは終了した。その時点ではそんなもんだと思ってたんだけど。
今更これ欲しいわ。

サプリとか基本は定期的に同じ量飲むみたいなものだったら定期でもいいんだけど(しかも場所取らないし)、水とかだいたいこれくらいはあっても、何かの拍子に家にいなかったりすると余るしなぁ。

足りないくらいにしておいて、足りない分は自分で買いに行くのもありなんだろうけど、みんなどうしてるんだろうななんて思ったりするのでした。


投げ銭めちゃくちゃ嬉しいです!が、拡散はもっとうれしいよ✨ということで是非Twitter拡散よろしくお願いします!