見出し画像

防災のための備蓄用品を揃えることは、ものの配置を考え直すことだった

実際のところ前々からある程度揃えないとなぁとは思ってたんだけど。

微妙に食べ物は備蓄していたし、なんならゲーム友達に勧められてたまたま前の月から完全栄養食のパンを月に20食分くらいとるようにしていたら、おこもりブームでのスーパーに食品がないタイミングそれだけでも食べてれば生きてはいけるっていうのは精神衛生上よかったということもあって、そんなにおいしくもないんだけど、毎朝脳死でこれ食べてる、宇佐兎三でございます。


防災グッズの置き場所は何を想定するかによって変わる?

で、前の家って鉄筋コンクリートで、今の木造に比べれば安心感があった上で、不動産系Youtuberがほぼ1Rと言っていた襖で区切られただけの廊下の無い2DKだったのよ。

だから、もうどこに備蓄しておこうがアレだし、いきなり崩れるとかじゃなかったら、一箇所にまとめておかなくても最悪モノを掴んでそのまま必要なものをカバンに詰め込めばよくね?って感じがあった。
なんなら、以前の記事もフォローしていた方ならお察しかもしれないけれど、前の家の時点、床にはモノを置かないは徹底していたものの、そこそこ以上よく使うものは机の上の棚に出ていたので(笑)

でも今は、普段いるリビングは2F。寝るのは3F。
で、寝る部屋にはほとんど何も置いてないから、寝てるときに何かあった場合やっぱスカスカの寝室のクローゼットに入れておくのもありかなぁとか。去年せっかく塗ったんだし。

あと、災害の元が地震ならたぶん物置部屋に置いているものはたぶん崩れるから、そういうときに使えそうなものは、何も入ってない寝室押入れに移動しておくのありだなって思った。

いやむしろ、前の家のとき賃貸マンションの玄関って段差が少ないから座れた方が靴履きやすいよねって思って買った、こんな感じの収納になる椅子が今はリビングにあるんだけど、

こっちにまとめておくのもありだなぁ。
前の家では工具はこの椅子の下にいれてたものの、引っ越してきて工具類を全部3Fに置き始めたんだけど、やっぱいざってときに使えなきゃ困るものはこちらに入れておくもありだよね。

むむむ。
その辺りは、そろえてみてから量をみてもう一度考えようと思う。
いかんせん何も入ってない押入れが一つあるから取り出せないと困るけど、優先度の低いものはここに保管するでもいいのかもしれない。

で、今回参考にしたのは、この動画。

この方の動画なんとなくしか見てないんだけど、

・避難フェーズ
・被災生活フェーズ

とフェーズを分けなきゃだめっぽい感じがしてて。

一旦のところはパッと思い浮かんだけど無い避難時用グッズと、被災用備蓄を中心に買ってみた。そもそも不安要素としては、宇佐兎三んちって、タオルもハンカチとかは申し訳程度にしかないのよ。
とはいえ、家が倒壊してない前提であれば道具自体は他の人の家より明らかにいっぱいある。ただ3F物置部屋は地震がきたら棚においてあるものが崩れる可能性が高いので何も無い段階であらかじめ救出しておく+置き場所を考えるのがいいかなと思ってる。崩れないようにしておけよといわれそうだけど、逆に言えば他の部屋は崩れるほどモノ無いし、それはそれでもういいんじゃないかなということにする(笑)

ということは、とりま

  1. 備蓄しておいた方が良いものを買っておく

  2. 被災生活フェーズで使いそうなものの収納場所を考える

  3. 避難用最小限のグッズをまとめてあっちこっちに忍ばせる

この順番で揃えるのがいいのかなと。
備蓄は日常の延長により近いものだと思うので。

無いとたぶん死ぬ

ただ、防災において絶対あった方がいいらしいけどずっと買えてなかった笛を3つとソーラー充電器は某家電量販店のポイントでポチっといたわ。
笛はいわずもがななんだけど、100円均一で売ってなかったのでw
値段的に他よりお安めだったけど、モルテンって学校のバスケットボールに書いてあったやつでしょ?競技に使ってて学校に卸してるから学校関係者に買いやすいように安いとかなら納得だし音がでないってこともないかなーってことで、とりまこれを赤黒青の3色。

モバイルバッテリーは使ったら都度充電して基本フルにはしてるけど足りなかったらソーラーものもあるに越したことないよねって思ってて。
充電器があっても電波が死んでる可能性があって、テレビがなくて受信料()なんて思いつつも電波垂れ流しのワンセグは関東でいえばスカイツリーが無事で受信機があれば、動画はもちろんだけどそれでバッテリーが気になるなら、文字情報も受け取れる(当時のケータイサイトと同レベルのもの)なんてこともあって3.11の揺れたタイミング、銀座のデパートのトイレの中にいた宇佐兎三は電波ないぞ!ってなったあとの情報ってそっからとってたんだよね。
家への連絡はiPod touchで喫茶店のwi-fiからSkype-OUTでかけたわ。その後親のPCにも念の為Skypeいれてもらったけど。

スマホではどうすべきか。
せめてP2P(peer-to-peer)のメッセンジャーとかあれば情報交換くらいはできそうだけど。一応はあるのね、、、いや開発中止されてる?DLできぬw

本当はライフラインとしてキャリアにその辺り頑張って欲しいけどP2PだっつーてるのにSIMを読み込んでうんたらかんたらでキャリアごとにバラバラとかクソみたいな仕様かましてきそうだからじゃあ総務省…うーんってなるw

こんなのいまいちお金になるんだかならないんだかわからないというか、人が集まれば商売になる可能性は高いけど、そうじゃない方がいいから、役所がやった方がいいだろうなとは思うけど、あーうーってなるよね。

じゃあP2Pがアレなら、ブロックチェーンは?って思ったらうーん、ちょっとメッセンジャーとは違うかも。

ライト類

ちなみに、ライトは前の家の近所でかわいくて衝動買いした上で、おもちゃ兼用で甥っ子たちに渡しておくの悪く無いよねって甥っ子と父に配ったコレを自分の家でも1つ常備してる。

宇佐兎三が持ってるのは旧バージョンのミディアムサイズのソーラー充電ランタンなんだけど弱60ルーメン・強90ルーメンで、60w相当LED電球が800ルーメン、40w相当LED電球でも485ルーメンで、あるならば50wの1/10〜1/5程度とめちゃくちゃ明るいわけじゃないんだけど1個でもぼんやり部屋全体を照らせる。太陽充電式なのでめちゃくちゃ長時間照らせるわけじゃないけど、電池なくなったら寝て、次の日充電すればよくない?みたいな感じある。

こんなもんだよって写真を撮ろうと思ったらiPhone14のカメラ性能良すぎてめちゃくちゃ明るいみたいになったので諦めたwwwwSEでも、実物より明るく写ってしまう(笑)

弱モードでもiPhoneだと明るく撮れすぎるので
目が慣れてきた状態でこれくらいに見えるを加工してる

目が慣れてきたら、ディズニーランドのカリブの海賊っぽさあるw
やってないけど飯くらいなら余裕で食えるw

でももう一個くらい懐中電灯があってもいいかもしれぬ。それか3.11のときの計画停電で活躍したUSBでも電池でもつくちっちゃいデスクライトがつく確認したら壊れてたからそれも買い直したい。

さすがに10年以上前なので、サンワだったもののこれじゃないけどこんな感じのヤツ。(同じページの10粒に近いものだった)
とりま1個買ってきたらおばあちゃんちにも持って行きたいからって言われたのと自分の部屋用にもやっぱ買おうって結局当時3つ買った。
計画停電なんて結局2〜3回しか結局こなかったけど、一応電池入れれば持ち歩けるのと置けるし飯くらいは一応コレで食える明るさ。
というか28粒は電気を消したベッドサイドで本読めるくらいの明るさな気もしなくないから、普段はUSBにつなげてベッドに挟んでおいてもいいんだよなぁ。電池さえ寝室に置いておけば。
キャリー・ザ・サンをもう一個買うか、こっちを買うかはちょっと悩みどころ。キャリー・ザ・サン、ちょっと高いけど光の広がりがそれなりに良いと思うんだよね。

備蓄フェーズ

しばらく3箱たまっててさすがにありすぎかなと思って、定期便を切ってしまった水だけれどもやっぱ1箱余裕がある形にしようかなってちょっと検討中。

◯◯ペーパー・衛生消耗品

ドラッグストアで買ったけど、ドラッグストアの方が安かったですwふだんは別のを使ってるけど、お籠り買い付け騒動のときにやっぱり消えたトイレットペーパーをとりま5倍巻きのを2パックほど調達。無いよりはあった方が絶対いいし、使わなかったら使わなかったでいいやって割り切ってる。
ちなみに宇佐兎三一人暮らしだからいうてそれでもそこそこ持つんだけど普段使ってるやつも半分まで使ったら次の一応買ってる。

エステ用使い捨てのパンツがあった方がいいよって話をきくので、買ってみた。サイズがどんなもんか知らんからM-Lのが大は小をかねていいかなと思いつつレビュー的にはまぁS-Mでいいかなと思った。
試着してダメならそのとき考えようw

ポリ袋類

100円均一で45Lから20Lまで各種揃えてきた。あと、普通にキッチン用に買おうか迷った挙句もうちょっといっぱい入ってる100円ポリ袋にしてたアイラップも買ってみたw

ジッパー袋とかは、素でものの整理自体をジッパ袋でやってて死ぬほどあるからまぁそれが取り出せる環境なら問題ないかなとか。

ついでにDIY用にゴム手袋もあるし、

なんなら粉付きかゆくなるかもってほどんど使ってないのが1箱あるんだけど、そのかゆみよりもあったほうがマシな状況もあるかもしれないからとりま備蓄ボックスにいれておこう。

他に家になかった包帯とか、予備のマキロン、絆創膏とかも買ったんだけれども、他にはさて?と思うとともに、3F物置部屋の何を非常時に使えるものとして分離して、どこにおくべきか?そのあたりはふんわりしてたんだけど、文章書いてるうちに

何を揃えるかより、どこに置いておくべきかの方が重要じゃね?

と気づけたのはこの記事を書きはじめてよかったなぁと思った。

寒くもなく暑くもない季節になり来週からGWなので、一度見直してみてはいかがでしょうか?

すんごい蛇足。

いやぁ、最悪誰かが来た時に寝かせればいいかなって、前の家のときにビーチマット買ってて、それも最悪被災グッズになるよねって取りに行ったら、この間めっちゃ探してたけどみつからなかった、印刷所の名刺の紙見本の束見つけたわ(もうとっくに発注してきちゃってるから遅い)

引っ越しマジックでマジでへんなところに入ってた(๑•́‧̫•̀๑)(๑•́‧̫•̀๑)(๑•́‧̫•̀๑)

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

防災いまできること

投げ銭めちゃくちゃ嬉しいです!が、拡散はもっとうれしいよ✨ということで是非Twitter拡散よろしくお願いします!