見出し画像

6月末でpovo2.0の#ギガ活が実質終了らしいがどうする?

昨年の7/19に使い始めたという記事を書いているので、だいたい1年弱くらいの課金は結果的に

・国内通話(間違えたやつ) 1430円
・データ使い放題24時間 330円

の2000円足らず。間違わなければ330円でした。
それ以外は #ギガ活 でまかなっていたわけですが、それがなくなって残念だなと思ってる、宇佐兎三でございます。

povo2.0おともだち紹介コードを探している方はこちら▼
LK9JYOZS

https://povo.jp/
どなたかがコードを使った時にこちらにくるメッセージはこれだけ。
誰が使ったかわからない仕様です

ギガ活が終わるらしいけど宇佐兎三はどうするの?

まぁ、、、今アンドロイドに入れて家電状態になってる昔から使ってる番号のSIMをやっぱiPhone14に入れて…なんてのもちょっとは考えたんだけど。

でもさ、よくよく考えてみたら、宇佐兎三さ、別に月500円くらいなら払っても良いと思ってるんだよね。1000円だとちょっとどうしようか悩んじゃうけど(笑)

払わなくていい方法があるって言われて、それができる範囲だったからやってたし、実際のところ1年のうち半年分くらいは記事からコード入れてくれた人がいて、ギガ活をほどほどにしてた上でコード余らせてたもあるけど。

ちなみにOCNで契約している分の料金は2台で月1220円。
OCNでの容量シェアが500円程度だったからそれ基準で500円でどれかって探してこれにしてたけど、普通に必要に応じて課金していこうかなと。
(それ以外に050plusに月150円払ってるんだけど、年2時間も電話する用事があるば通話料の元が取れるので保険みたいなもんだと思ってる)

1GB/1カ月ってプラン499円が期間限定っていうのが微妙だなぁと思いつつも、1GB/365日1200円ってのもあって、これを2〜3カ月で使うでもいいんだよなって気がしてる。2カ月で使いきちゃっても月600円だし、3カ月もてば月400円でしょー。それくらいでいいじゃんって感じがする。

3カ月1GBで足りんの?って言われそうだけど、この間友達とでかけたときにふとした瞬間に写真をiPhoneSEで撮ろうとしたら、なんで14使わんのwwwwって言われたんだけど。
長時間のおでかけなら、電池とかカメラの問題でできるだけ14使ってるんだけど、近所へちょっとお買い物レベルならOCNのSIMが入ってるSEだけ持ってでるし、povo入れてるやつ、性能いい方のスマホだけどあくまでもサブ機なんだわ。

それで割高なら後から考えるわ。

使用容量と値段以外の理由は、もちろん…

回線の繋がりやすさ。

もしかしたらiPhone14とSEの性能の違いもあるかもしれないけれど、でもどの契約かわからないけど友達のdocomoも私のdocomo系のOCNが入らないところでも割と入ってるし速度出てるのよ。povoのau。
auのプロパーとの違いがどの程度かわからないけれどau直系なせいで優遇されてるんだかなんだかしらないけど、混雑してるところでもきっちり電波入るし、なんか早いし、もう別にお金払えばよくね?ってなってるよwwww土日の都心とか局所的にイベントある並みに最近は混雑してるし。

ついでにいうと、普段はケチケチで安いプランにしつつもイベント時だけ実質2日間の使い放題を330円のトッピングを入れるってのは全然ありだからなぁ。

そんなこんなで、ギガ活はあと1カ月足らずで終わっちゃうから、実は他の検討もした結果、普通に課金しようかなと思っているので、
結局のところ1年近くほとんどタダで試させてもらった結果お金払ってもいいサービスだよねってなりました。

めでたしめでたし?

まぁでもギガ活のために500円づつサンドラッグでちょこちょこ買いめっちゃしてたから、その手間が解放されるのは実はいいかもしれない。
トイレットペーパーとスポンジとキッチンペーパーと洗剤がほしいとして、半分に分けて購入してたので(笑)

povo2.0おともだち紹介コードを探している方はこちら▼
LK9JYOZS

https://povo.jp/
どなたかがコードを使った時にこちらにくるメッセージはこれだけ。
誰が使ったかわからない仕様です


投げ銭めちゃくちゃ嬉しいです!が、拡散はもっとうれしいよ✨ということで是非Twitter拡散よろしくお願いします!