見出し画像

2月のサポートお礼にひたすらよいしょする記事

Clubhouseにハマりすぎて、noteの更新がおろそかになってしまっていましたが、、、先月もたくさんの方にサポートをいただきました!

今月は徐々に以前のペースに戻して行く予定ですので今月もどうぞ宜しくお願いします!

お礼だったりお返しだったりマガジン購入のものも今回もいれさせていただいております!

今回は初めましての方がいらっしゃらないかと思いますので、記事のご紹介をさせていただきたいと思います!

今回お礼によいしょする記事といいつつWACK関連リンク集みたいになってるのは本当に申し訳ない。界隈での盛り上がりもあるのだけれども、おもしろさで選んだときにそのあたりになるのかなとか…(笑)

ワディさん

WACKの企画もの記事。3Dイラストも含めてなかなかできてるななんておもったりして。特にグータラッパーズの出来がやばすぎる(笑)


ピスタチオさん

昨日までの締め切りだったのだけれども、推理小説からの推理コンテストをされてたんだよね。小説部分も40000字もの超大作!2月中の記事をほとんど読めていなくて、さらっといくつかを読んだだけなのだけれども、コンテスト参加作品もおもしろいので、是非!(私もこれから読むのだ)

ニルフラさん

今回も、千葉の景色をあげていらっしゃるニルフラさんの記事。私自身は、割と引きこもり生活なのですが、ちょっとづつ花が咲いている様子が伺え、春のおとづれを感じることができました。千葉の神社やお寺などを多く掲載されているので、是非ご覧になってみてください!

改善紳士さん

デザインの行程から掲載されている、Kindle用表紙を作成されている記事。どんな風に考えてデザインを進めているかを書かれいてるので、Kindleの表紙の作成で悩んでいる方は是非ご覧になってみてはいかがでしょうか。なかなか素敵な表紙を作られているなと思いました。

うきょうさん

資料の作り方って重要よね…。なんて思っています。私自身企画書を書くよりはウェブサイトやチラシなどを作る方が多いのだけれども、うきょうさんが記事中に添付されているパワポ風資料はものすごくまとまりがあって、企画書を作る際には是非参考にしたいなとおもうものばかりだったので、資料作成をしている方は是非チェックしてみてはいかがでしょうか。
うきょうさんの記事は1つ1つが短くまとまっているので、周辺記事も合わせてご覧になるのがオススメ!

白さん

ちょっとまって、みんな文才ありすぎるんだけれども(笑)白さんの記事どれにしようかなと思いつつ結局WACKにしてしまいました。ピスタチオちゃんの推理コンテストのアンサー記事。なかなか力の入った話になっているので是非ご覧あれ!

桜井さん

桜井さんの記事からはちょっとおもしろそうなツールがあったのでこちらから。記事のURLを一括取得できるツール。例えばMac+Wineで使った場合さらにその先Automatorを使うことで、テキストの保存とかできそうだなと思ったり。その他、物理分野での本格的な記事も書かれているので、是非ご覧ください!

あおはるさん

WACK外伝で、ドゥギーさんが出した「明日こそ本気出すヤツを動かせ」クエストに対するあおはるさんのアンサー記事。私もこの状態のことが結構あるので、参考にさせてもらいたいななんて思ったのでした。
AIで描いたという、あおはるちゃんもかわいいです╭( ・ω・)و ̑̑ 


みなさま本当にありがとうございました!




投げ銭めちゃくちゃ嬉しいです!が、拡散はもっとうれしいよ✨ということで是非Twitter拡散よろしくお願いします!