見出し画像

【洋風食堂】名古屋市北区のみやちょうさんに行ってきた


健康診断がつらすぎたので元気をなくしていたら、旦那さんが「好きなお店でランチしよ!」と言ってくれた。
本当にメンタルキツかったので、お言葉に甘えることに。


画像1



みやちょうさんに通いはじめてそこそこになるが、ここ数ヶ月行けていなかった。
それこそ結婚してからは親戚と一回くらい行ったくらいで、こんなに大好きなのにと歯痒い思いをしていたが、このたび初めて旦那さんと行けて嬉しい。


画像2



しばらく行かないうちにかなり改装されていたように思う。
外観も内装もすごく綺麗になっていた。
以前のアンティーク感も大好きだったが、今の明るい雰囲気もとても素敵だ。


以前とレジの場所が変わっていて、すっきりした感じになっていた。

野球選手のサインがたくさん飾られていたのだが、かわりにオシャレな空間に。野球はわからないが、とにかくたくさんのサインがあったので、とても愛されているお店であることがわかる。

画像5


今日のランチ。

画像6


人気店のため、駐車場に入れないこともある店だが、感染症対策もしっかりしている。

画像7



お待ちかねの、ランチだ。


私はみやちょうさんで必ず「レディースセット」を頼む。

画像3


他を頼むことはほとんどない。
理由はレディースセットだとオムハヤシもコロッケもデザートも堪能できてしまうからだ。
みやちょうさんのオムハヤシは絶品で、私はこの店以上においしいオムハヤシにであったことがない。
牛肉のコロッケもさっくさくで、味がしっかりしている。熱々を頬張る時間がたまらない。
デザートにいたってはいわゆる「映え」というやつだ。しかし見た目だけでなく味も素晴らしい。フルーツもおいしいし、要所々々にこだわりが見て取れる。
そんなわけで私は、非常にお得なレディースセットを必ず頼むのだ。


みやちょうさん初来店の旦那さんはポークロースカツランチ。

画像4

ちゃんと写真を撮れよ、と反省している……。


こちらもさっくさくの衣に、なかのお肉がジューシー。
「揚げるまで少し時間がかかります」と言われたが、全然そんなこともなく、私のレディースセットとほぼ同じくらいに運ばれてきた。
以前「喫茶店大国・名古屋の小さな喫茶店でバイトしていた話」を書いたが、同じテーブルにほぼ同時に提供するのは本当に難しい。


旦那さんにもオムハヤシをおすそ分けし、大満足なランチだった。


持ち帰りメニューも充実。

画像8

画像9


メニュー。

画像10



なかなか昼間に行くことができないが、ぜひまたランチを食べに行きたいと思う。
今回はうさバちゃんたちはお留守番だったので、次は一緒に。

いただいたサポートは結婚式の資金として使わせていただきます。よろしければぜひサポートしていただけると嬉しいです!